
今日は小暑にあたり
未月(7月)の節入り日です。
小暑とは梅雨明けが近づき、
いよいよ暑さが本格的になる頃のことで、
この2、3日でずいぶん蒸し暑くなりましたね。
6月の戊午月は干支のとおりに、
何かと背反、粉糾した出来事の多い月だったようです。
特に日干が戊の人は
戊子年の戊午月だからダメージが出やすいときでした。
今月の己未月は、
己「みだれた糸すじを通すこと」
未「暗いものを拝し明るくしていかねばならないこと」
つまり、筋を通してゴタゴタを解消し、
明らかにしていかねばならないことを意味しています。
今、円滑にいかない事がある場合
ココで曖昧さを一掃しておきたいもの。
そして、2008年の後半も幸せに過ごしましょう!