2023年1月26日木曜日

もやもやするときの解決法

 

もやもやする気分の時は、どうやって解消しますか?

大好物を食べるとか、走りに行く、筋トレする、家中の窓を拭く、ひたすら千切りする、パッと買い物に行く・・・など、多くの人が自分なりのもやもや(ストレス)解消法を持っているのでは。

ひたすら千切りしたらスッキリして、どうでも良くなった。とか

筋トレに集中しているうちに、モヤモヤがどこかに吹き飛んだ!

などリフレッシュすることで、もやもやを忘れることができますよね。

こういう解消の仕方は一時的なリフレッシュになります。いわば対症療法的なもの。


モヤモヤの原因がわかったりそれが解消されているわけじゃないから、

いずれまたもやもやは出てきます。

対症療法に対して原因療法があります。

原因療法的なものは根源的なところから解消していくやり方。

もやもやの原因は?ほんとの気持ちは?私は本当は何をどう感じているんだろうと、

丁寧に自分と向き合うんです。

紙に書き出すのもいいし、安全なところで話すのも効果的。

それによって本質的な部分に気がついたり自己理解が深まったり、解決の方向性を見いだしたりします。










こういった「自分に手間をかける」ことは、慣れていないと抵抗感が出たり面倒くさいと感じがち。

でも、面倒と思う最初のその壁を越えたら、案外面倒でもないと感じるようになりますよ。

「自分に手間をかける」ことは、自己肯定感を生み出したり自信につながることを実感するんです。


もやもやする時は、考え(思考)と気持ち(感情)がバラバラの方向に向かっているとき。

だからもやもやは、ちょっと落ち着いて振り返ろうよ、自分を大切に扱おうよ、というサインです。


かといって対症療法がわるいというわけじゃいですよ。どちらも必要。

どちらもその時々うまく使いがら、バランスをとっていきましょう。



2023年1月22日日曜日

運勢の切り替わり期間

  私たちの業界では、1年のはじまりは立春から(2023年は2月4日)なので

正確にはまだ癸卯年になっていません。

1年の始まりは立春から。1日の始まりは23時から。

日常で使っている単位といろいろ相違があるので、勉強をし始めた人は混乱するけど、

これは単純に慣れの問題。気にせずたくさん例題をやりましょう!










2月4日が立春ということで

2月4日にガラリと運勢が変わるとか、2月4日は何をやるにも幸運日とか(エ?)

そんな説もあるみたいだけど

運勢は、その日でガラリと変わるというより徐々に移行していくもの。

だから立春を迎えていなくても、癸卯年を意識して出来る事に取り組んで過ごしていくと良いんですよ。


「今年、何をするのが自分にとって得なのか」という事は命式からわかります。

それがわかると目標が明確になって、物事に取り組みやすくなりますね。

何をすれば自分にとって得なのか、は

良い運勢であろうと、良くない運勢であろうとやれることがあるんです。

自分に得な事、とは自分の実になる事の意味ね。

それが、やりたいことと一致するかどうかはわからないけど

タイミング的に実にならない事に熱中するより、実になることにとりくんだほうが

充実した1年になるはず。






2023年1月15日日曜日

「やらされてる感」のある事は続かない

 やりたくない宿題が残っている・・・。

何とかやらずに済む方法はないかと思っているときに

親に「早くやりなさい!」と叱られて、しぶしぶ宿題に取りかかる。

こんな経験、したことありませんか?

叱られたくないからと、嫌々やる事は「あーあつまらない」と全然集中できません。

やっつけ的に早く終わらせることだけを願う状態。

宿題に限らず「やらされてる感」のある事は、楽しくないしやりがいも感じないから

長続きしません。










以前、同じ業界の人達と「どうしてこの道に?」と雑談していたときに

ある人が「別にやりたい訳じゃなくて、ただ○○先生がやれって言ったから」と答えていて、

「う~ん・・違和感」なんて思ってしまった事があります。

子供の時、ありましたよね。

○○が言ったからやった、それなら

○○が死ねと言ったら死ぬんかい(笑)ってやつと同じです。

誰かが勧めた事でも、やるかやらないか選んでいるのは自分。


自分では選んだ自覚がない事に、誰かが言ったから~と思うんだけど

選んだ自覚がないというのは、受け身が過ぎたり依存が過ぎたりしている時ですね。


なんとなーく人の言うままに選んだ。

そう思っているものは、うまくいっても自信にはなりにくいです。なんとなくレールに乗っている感覚。

うまくいかなかったものは人のせいにできます。あの人のせいでやらされたからと。


どちらにしても、やりがいや自信、幸福感とは縁遠くなってしまうんです。

こういう話をすると、じゃあ人に相談したりアドバイスされたりするのは良くないですね!と思う人がいるけど、

そういうスタンスは不安と孤独を生むだけで、良い方向にはいきにくいです。


相談したり聞いたり、誰かの勧めがある中で、その中から最後は自分で決めたんだ、という「自己決定感」を持てるか持てないか、これはとても大事だよ。


主体性を持つことは

やりがいを持てるか、自信をつけられるか、幸福感を感じられるか・・などと

関連があるから。



2023年1月10日火曜日

いろんな経験と魅力の関係性

 みかんの美味しい季節です。

昔、酸っぱいみかんをもらった時に、みかんは揉むと甘くなるよと教えてもらって試してみました。

本当だ!揉むと味が良くなるなんて。

揉まれる事で味が良くなるなんて、まるで人間と同じ!と思ったんですよね。











甘くなる仕組みとしては

みかんを揉むと、みかんの細胞が傷を受ける。その傷を修復するときに、酸味が下がって、相対的に甘味があがるのだと考えられるそう。


リンゴも傷がついたリンゴの方が美味しいんだって。

仕組みは同じく、傷がつくとその傷を治そうとしてエチレンという成長促進ホルモン多く出るそう。すると甘味が増すそうです。


人間も失敗したり傷ついた経験をしている人の方が、人の痛みがわかるようになります。辛い経験を乗り越えて優しさを持ったり、強くなったりしていきます。

経験から何かを学んだ人からは、人間力や魅力を感じますよね。


授業の中で、
良くない命式の人にも味わい深い人がいる
と、説明する事がありますが
初めて聞いた人は『何のこっちゃ?』ですね。
経験と人間味を含んだ話しです。


2023年1月8日日曜日

豹変する人はどんな人?

運命学を勉強している人が迷いやすい部分、

海外で生まれた人は、生時をどうみるの?は

現地と日本の時差を計算して出します。

どこの国かだけでなく、州都もわかって初めて正確に時干支が出せます。

例えばブラジルサンパウロだと、日本の方が12時間進んでいますが、マナウスでは13時間の時差になります。

その違いによって、日干支も変わる場合があるから、そうなるとぜんぜん違う命式になりますよね。

海外で生まれた人の命式を出す時にはより注意が必要です。




ところで

普段は大人しいけどハンドルを握ると人が変わる、とか

酔うと別人になる人はけっこういます。

いきなり別の顔を見ると、どっちが本当の性格⁉︎と驚くけれど

どっちも本当の性格。


ハンドルを握ったり飲酒したりすると理性がゆるみます。それによって

普段は抑圧している部分の性格が表れるから、いつもと違う顔が出てくるんです。

より本能に近い性格が出るってことですね。

抑圧が強いほど、理性と本能の顔に違いが大きくなるわけだけど

どっちかが嘘でどっちかが本当って事じゃなくてどっちも本当の性格。

内づらと外づら、その差が大きい、みたいにとらえるとわかりやすいんじゃないかな。


本能の部分をあまりにも理性で抑え込んでしまう事は、まじめな人に多くて

こんなんじゃだめ、ちゃんとしなきゃ、と自分に厳しくしすぎる事があります。

抑え込みすぎると理性のたかが外れた時に、自分でも「自分とは思えない自分」が出てきてびっくり!となるんです。



2023年1月4日水曜日

エネルギーは循環するしサイクルがある

今年は卯年。

だからといってウサギを飼う人が増えるの?

増えるんですね・・・

「大阪府の動物愛護管理センターによると、同センターが1年間に保護するウサギは17~22年は平均5匹程度だった。だが、前回の卯年(11年)からその翌年にかけては数が5倍以上に伸び、13年は1桁代に戻ったという。

担当者は「これほどの動きがあったのは初めてで、干支の影響を考えざるを得ない。

(神戸新聞Nextより)」


こういう人達は、子年にはネズミを飼って丑年には牛を飼うのでしょうか??


十二支は十干と同じく、もともと数詞です。それを、誰にでも分かりやすいように動物を当てはめて数えたのが十二支の始まり。

だから動物の意味ではなくて、エネルギーの循環を十二に分けて名付けたもので、陰陽思想の応用なんですね。

子年生まれはすばしっこい・・・といった干支占いはお遊び的ないものだから、当たるとかそういうものではりませんが(笑)

エネルギーの循環を万人になじむように動物に当てはめたところが、なんとも秀逸です。











お休み中の人もお仕事が始まっている人もいますが

あさってはいろんな事が重なる日。

ここからあたらしいサイクルを意識して、物事に取り組んでいきましょう♪





2023年1月1日日曜日

今年もよろしくお願いします

 2023年になりました。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

今年も私は、少しでも皆さまのお役に立てられるよう、

自分に出来る事を丁寧に日々積み重ねていきます。


それから、隙間時間をもう少しうまく使えるように工夫したいな、の思いもあります。



先日、友人と以前に出掛けた時の事を話していて

『あれって今年の始めだっけ?』

『去年じゃない?』 

つい最近の印象だったけど、実際は3年経っていてビックリ‼︎

時の経つのは早いもの〜を実感すると、時間を大切にしたくなりますね。


やりたい事をするのに、まとまった時間を作ろうと思うと結構ハードルが高くなるけど

隙間時間なら作りやすいはず。

隙間時間をうまく使うには、頭の切り替えをうまくしなくちゃ、とも思います。


あなたなら、隙間時間にどんな事をしたいですか?

これがしたいな!と、思い浮かんだ事が実際にできたら、充実した年になるでしょう♪


皆さまにとって、2023年が素晴らしい一年になりますように。