とてもおおざっぱであったり、迷信的なものが多いです。
「何年生まれの人がいいですか」
「何歳違いの人と相性がいいですか」
などは、生まれ年の九星だけ見て言うものですから
とても大ざっぱなものですね。
相性は大自然の法則を応用した「陰と陽」の考えを基本としています。
お互いの、長所が伸ばされ短所が補われて、はじめて最良の相性といえます。
どちらかと言えば、支配的な人は従順な人を選びやすいし、
金銭管理の苦手な人は得意な人を選ぶ事が多いもの。
付き合いが深まれば共同で何かをすることも多くなるので
それぞれの得意分野で役割分担がスムーズにいきます。
それを「性格の相補性」といいます。
補い合うのが相性の最も重要な原則です。
反対に、似すぎている場合は、
良いときは良いけれど、悪い時は悪さが度を超しやすくなります。