2025年4月9日水曜日

幸運を引き寄せるエネルギーの使い方

体を休めたり美味しいものを食べると、元気が回復します。食事睡眠が大事なのは間違いないけど、中には違うことの方が大事な人もいます。

それはエネルギーが高い人。

エネルギーが高い人は、アクティブに動いた方が元気になります。外に出て人に会ったり、行きたい所へ行ったり気になる事をトライする。予定を詰めてアクティブな毎日を過ごすことで、どんどん元気になっていきます。

逆に、エネルギーが高い人が、時間にゆとりがあり過ぎたり行動に制限がかかると、元気がなくなり自信を失います。自信を失って起きてもいない不安を生み出したりします。


エネルギーが高いのかどうかは、一見わかりにくです。

性格が強いとか体格が大きいなどとは関係なくて、内側から発するエネルギー。

だから、自分でも気づいていない場合が結構あります。

特徴として、とっかかるまでは億劫だけど、いざ始めたら徹底的に取り組んでやり遂げる、単独行動が気にならない、オンとオフのモードの落差が大きい、などがあります。

もし当てはまるなら、暇してると良い事なくて

外に目を向けて忙しく行動範囲を広げたほうが幸運が入ってきます。













多くの人は忙しすぎたら疲れるし、暇すぎても疲れます。

どの程度の忙しさが一番元気になれるかは、人それぞれだから

人と比べず自分がどれくらいが一番快適なのかを体感すべく、意識してみるとよいかもです。


2025年4月6日日曜日

災いを避けるためのポイント

おめでたいご報告をいただいて、名づけについていろいろと話しました。

生年月日は、先天運(宿命)に対して、名前は後天運(運命)になります。

ということは、名前の運勢とは、人間の意志でコントロールできる部類といえます。

だからこそ、できるだけ良い名前を!と頭を悩ませますよね。

苗字との兼ね合いとか、画数、文字の持つ意義、陰陽などいろんな要素を多角的に見ながら、吉相の組み合わせをつくっていきます。


その際に気を付けたい大切なことがあります。

多角的に見ても、非の打ちどころのない名前。

あまりにもきれいに揃いすぎている名前は、実は良くないんです。

完璧に整っていたら・・・、完成のあとは崩れるのみで

幸運のあとには急転直下どん底の恐れがあるからです。

だから、完璧な名前を目指すよりも、ポイントをおさえた吉相であることが大切。

欠点のひとつもない完璧な人間、は現実的でないですしね。





陽極まりて陰極まる、という例えがあります。

こういった考えはいろんな所で用いられて

日光東照宮の陽明門、柱を一本だけ逆さまにしています。この逆さ柱によって

「完璧を避けることで災いを避ける」願いが込められているという説があります。

昔の人は、完璧なものには魔が潜むと考えたようです。


過ぎたるるは及ばざるがごとし。

完璧を求め過ぎないことが、かえって運を良くするんです。