2024年11月14日木曜日

吉方位について

11月にも台風が発生、そうなると移動の予定が思い通りにいかなくなります。

空港で待機中に天候の加減で予定が急遽変更されることも。

せっかく時間と方角の良い時を狙って来たのに飛行機の飛ぶ時間がずれ込んで、吉時間を過ぎて大凶時間のフライトとなったらどうしよう!?という心配が出てきます。

当方相談者さま方は「ぎりぎりセーフだった!」となることがほとんどで

ずれ込んで大凶に当たることはないのですが、

実際的にはそうなる事は起こっています。

それを見越して選べるのであれば、出発時間の前後も大凶時間がはまらない時を選ぶとなお安心。選べるのであれば、というところがポイントね。


選べないものはいくら考えても選べないのだから、視点を変えて。

どうカバーしようかと次のことを考えると良いのではと思います。


吉方位については

とればとるほど運が良くなる、とか

どんどんじゃんじゃんとった方が開運する、などの考えが一部にあるみたいですが

やみくもにやればやるほど・・・というのはかなり疑問なのです。

吉方位と一口に言っても内容は様々だから、大きな効果の出るものを繰り返し使うことは危険が伴います。欲張り過ぎれば反動がくるもので、何事もいい塩梅に幸運が宿ります。











誰かと一緒に吉方位に旅行に行きました。相手の人はこんな結果に恵まれたけど、自分にはたいして良いことが起こらないけど?

こう思われる方は少なくないです。

が、同じ事をしたら同じ結果がやってくる。とはなりませんよね。

持っている運(宿命)も人それぞれだし、その人の背景にあるもの(住まいや仕事やその他いろいろな運命)が違います。

その人の生活に応じたことに効果が得られるので

吉方位で効果を実感したいなら、目的をもって下地をつくっておくなどの準備をしておくと効果を得られやすくなります。


2024年11月9日土曜日

悪口を言いまくる人

自分に対する悪口。心当たりがないのに、悪く言われたり攻撃的な態度をとられたりして 

え・・・?と思った経験、多くの人があると思います。


心当たりがあるなら解決法が見つかるけど

意味がわからない、原因がわからない悪口なら、それは相手の問題。自分には無関係と割り切って気にしないようにしましょう。

といっても気にはなるけど、気にしたところでその人をどうすることもできないのなら、気にしない、関わらない、これがいちばんの解決策です。











どうして悪口を言いまくるの?


○うっぷんを晴らすため

ストレスが溜まるとそのイライラを人に向ける人がいます。八つ当たりです。あからさまな八つ当たり以外にも形を変えたバージョンがあります。

自分を正当化して相手を批判する、悪口陰口、嫌味、揚げ足取りなど。

これは手っ取り早い鬱憤晴らしで知らぬ間に癖になりやすいんですよねー。その結果いつもいつも悪口を言っている人になってしまいます。

本人は無自覚だから気づいていないけど。

悪口言いまくりのストレス解消は、解消になっているようで、ますますストレスが溜まる手法です。

攻撃して発散している気になるけど実は悪口を言えば言うほどストレスホルモン出まくります。なので負のループに陥ってしまいます。


○嫉妬が強いため

競争心が強いほどいつも他人と自分の比較を繰り返します。

誰かと比較して劣等感を感じたり、羨ましいなーと感じる事は誰しもあるけど、

羨ましさを通り越すと妬みになる事があります。そうなると相手を貶めたり悪口を言う事で、気持ち的に優位に立とうとします。悪口を言いまくると不安が解消されたような気分になります。一時的に気持ちがラクになるけど、やっぱりストレスホルモンに塗れてしまいす。


以前、こんなお話しを聞きました。

とても綺麗なロングヘアの女性。ある時職場の先輩が自分に向かってこう言ったそう。

『そんな髪、切っちゃえばいいのに』

言われた瞬間は、⁈⁈と思ったけど

『きっとロングヘアに憧れがあるんですかね』と思ったそう。

さすがです! 


うらやましいと思うと負け。と思うタイプの人は妬みに変わりやすいみたい。

妬まれた時に、言われた言葉を気にしてショートヘアにしたとしても、今度は服装が、メイクが、と攻撃が続くだけなんです。

相手の問題だから気にしないで

自分のやれる事に集中していきましょう。


2024年11月3日日曜日

質問力があると良い方へ導かれる

昨日は午後からいきなりの大雨。ちょうど運転時で、霧と豪雨でびっくりでしたが無事に帰宅できて良かったです。
今年は週末や連休にいろいろ当たりますね。




何かを決める時、何の迷いもない時は良いけど
「どうしようかな」「うーん・・・」と迷うことも少なくないですよね。
頭の中でシュミレーションするのも良いけど、いちばん良いのは質問力のある誰かに話すこと。
良い質問を投げかけられると、それに答えようとしてどんどん頭が整理されていきます。
それで実際に口に出して答えてみると、「そうだ!」「やっぱり違うかも」など本心がどんどん見えてくるしね。
適切な人が見当たらなかったら、一人で口に出すのもいいし、ノートにつらつらと書いていくのも整理されやすいからおすすめです。





話は変わって
今、日本のトップの人の「目つきがすごいんだけど・・・」「あの目つきはどうなの」の声多数あり。人相ではあの目つきどうなの?と質問ありますが
誰もが感じていることが当たっています。
ああいった目つきをしながら、明るく良い事は考えらないもの・・・。
良い考えになってきたら、きっと目つきも変わってきますね。


2024年10月29日火曜日

変化と現状維持と不安の関係性

何も変化がないと、停滞や行き詰まりを感じて不満だけど

大きな変化がやってくると、不安を覚えます。それが人間。


人は現状維持をしようとするものだから、自分の望む変化、嬉しい変化であっても変わる事には不安になるんです。

それが今まで経験したことがない事であれば、なおさらです。

現状の枠組みから飛び出すことに、大きな抵抗を感じるんですよね。

だから変化するより慣れ親しんだ物や事にとどまるほうが、楽なんです。望んでいなくても楽。楽だけど、不満。

例えるなら、頑固すぎる人に何を言っても視野が広がる事はないしどんなアドバイスも取り入れないけどいつも文句を言っている、みたいな。


不満を何とかしたいなら、何かえいっと一歩を踏み出すことで新たな歯車が回り出すのだと思います。思考でも行動でも、一歩を踏み出すと効果あります。











自分が望む変化だとしても、不安が出やすいトップスリーは次の3つです。

結婚、住居、仕事


結婚は嬉しくおめでたいことだけど、生活スタイル全般が変わる場合は慣れるまで戸惑うことも多々あります。

家を買うとか、遠方へ引っ越す場合、大きなお金が動くし環境が大きくかわるから不安になって当然。新しい環境になれるまで不便を感じることが多々あります。

就職や転職は、まったくはじめての分野であるほど気持ちのハードルは高くなるし、仕事も人間関係も、実際やってみないとわからない事だらけなので望む会社に就職できても不安はあります。


ということで、ワクワクと同時に不安が出てきてもそれは当然なので、あまり気にしすぎないようにしましょう。

じっとしながら不安を考えると、余計に不安が膨らみます。

不安を乗り越えて望みを手に入れるには、都度気持ちを整理しながら動いていくことが大切なようです。


2024年10月26日土曜日

カレンダーおたく

この時期になると、カレンダー好きな方から「どんなカレンダーを使っているの?」と質問があります。

カレンダーと一口に言っても、日にちを見るだけでなくいろんな特色のものがあって、楽しいですよね。

私が長年使っているのは、「太陽暦&太陰太陽暦 ハイブリッドカレンダー」。

先日も名古屋の書店をぐるぐる廻って調べてきましたが、これを超えるものには出会いませんでした。

カレンダー好きな人にはおすすめです。












好きな物や興味のある事を話しているとき、たいていの人はキラキラしています。


好きな物を見たときに、目の瞳孔が大きくなって反射する光の量が増えるから目が輝きます。

これと同じ現象が好きなことを話している時にも起こっているみたい。

物を見なくても、気持ちがとっても上向きになると目が輝いてキラキラします。

キラキラしているから

「このことが好きなんですね」と言うと

「いや、好きじゃ有りません!」とかえってくる事もありますが

きっと興味深いことなのでは~と思います。


同一人物でも

嫌いなことより好きなことに意識を向けた方が、魅力的な人物になることは間違いないです。

2024年10月20日日曜日

2025年を占う1日講座

今年もあります。どなた様も受講出来る1日講座です。

2025年は乙巳年、来年を良い1年にするために、年内に運勢を学んで準備しておきましょう!


日時:11月30日(土) 13:30~15:00

場所:NHK文化センター 浜松教室

   浜松アクトタワー8F

お申し込み:053-451-1515


https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1303247.html

教室でお待ちしていますね。









2024年10月18日金曜日

変化をうながす知らせ

人の感じる違和感というのは、なかなか鋭いものがあって

何かわからないけど『何かがおかしい』

このような感覚を抱く時は、たいてい何ががおかしい時です。

このままではまずい、限界が近い、変な方にいってるよ、など無意識からサインを出している事があるんです。

そのサインによって『何かがおかしい』と感じていて、言い換えると何かを変える必要があるよ、のサインと言えます。


じゃあ何を変えるの?

例えば、環境を変える時なのかも。環境と言っても幅広くて

住環境、持ち物、人間、所属先などが含まれます。

他には自分が変わる時なのかも。

考え方や物の見方、生活習慣、言動の仕方、行動範囲などが含まれます。

自分の場合はどれを変えるの?わからない時は、やりやすい所から順番に手をつけていくのが良いです。

ハードルが高い事を前にすると身動きとれなくなっちゃいますから、出来そうなところから。





自分を変えることが億劫になると、自分の代わりに人を変えようと努力し始めるもの。

だけどこの努力は良い方向へはいかないのは、ご想像どおり。たとえ一時はうまくいったように思えても、結果としては失敗に終わります。望まぬトラブルを招くし、これは頑張らない方が良いところです。