「自分の感情と向き合うことが苦手」
「感情の処理の仕方が解らず引きずってしまう」
「すぐ感情的になってしまう」
これらのお悩みを持つ方は、
とても真面目で普段いつも人に気を遣っておられます。
それが、急にキレたり、いつまでも誰かを責めたり
或いはシャットアウトしたり。
「どうしたら我慢できますか?」
と聞かれることもありますが、そういうときは
「どれだけ我慢好きなんですか(笑)」とお答えします。
感情に巻き込まれない為には
完璧に感情をコントロールせねば、と思うのは逆効果。
抑えつけたものは噴火して、大変な事態になるのです。
ということは、日頃からあまり抑えつけないことが
感情のコントロールにはよく効きます。
いくら能力が高くても、感情とのつきあい方がうまくない為に
能力が活かされないことは少なくありません。
また、
「そんなつもりじゃなかったのに・・」など
悲しいことにならないように、
大切な物をぶっ壊してしまわぬように、
感情と仲良くしたいもの。
いつも人に気を遣っておられる方は、
自分の気持ちを後回しにしてきたので
「どう思うか聞かれても・・・」
「自分の気持ちがよくわからない」
気持ちに向き合うって、どうしたらいいのかわからない
という場合が多くあります。
まずは
「私は」の主語を使って気持ちと向き合ってみると良いですよ。
多くの場合は
「あの人は」「みんなが」
と自分以外の主語を使って考える癖をお持ちですから
主語を置き換えることで、新たな回路が簡単にできます。
2013年9月24日火曜日
自然の摂理か運勢か
「最近涙もろくなって、年をとったということですかね。
それとも何か運勢と関係ありますか?」
とのご質問がありました。
年を重ねると涙もろくなると、よくきくと思います。
人生の経験から、共感する事が増えたり
情に厚くなるなどで
若いときより涙もろくなる事が多くあります。
それが普通にしていても涙が出てきたり
ちょっと風に当たった刺激などで涙がよく出るときは
肝臓が弱っていることがあります。
目が乾く
白目が黄色か赤い
感情が高ぶりやすい
物忘れしやすい
などの事が併せてあるようでしたら
睡眠をしっかりとるように心がけてください。
他には深呼吸したり気持ちをゆったりさせて
溜まった疲れをとりましょう。
内側は外側に表れます。これは様々なことに当てはまります。
サインをうまくキャッチして
開運にお役立てくださいね!
2013年9月20日金曜日
たまには自画自賛を
最近ジムにいくとエアロビをしています。
ええ、わかっています。
端から見たら
「盆踊りの練習か何か・・・?」
状態でしょう
が、気にしません(笑)
運動神経がみあたらない私が
やめずに行き続けていることがエライよね!
と自分を褒めています笑
ご相談を受けていると
自分に厳しい方は多いんだなと感じます。
充分頑張っていたり結果を出せているときも
「全然」「まだまだ」とお聞きすることが多いです。
お尻をたたいて意欲が出るときは
「まだまだ」と頑張ろう!
お尻をたたくほどドッと疲れを感じるときは
たたけばたたくほど意欲が低下してしまいますから
時には「よく頑張ってるよね!」と
自分をねぎらうのも大事だね。
自分に厳しい方は、たまには自画自賛してみると
もっと運が良くなります。

人生には色んな事がありますが
何かあるたびにいつも思い出して頂けて
ほんとうに有り難いことです。
ええ、わかっています。
端から見たら
「盆踊りの練習か何か・・・?」
状態でしょう
が、気にしません(笑)
運動神経がみあたらない私が
やめずに行き続けていることがエライよね!
と自分を褒めています笑
ご相談を受けていると
自分に厳しい方は多いんだなと感じます。
充分頑張っていたり結果を出せているときも
「全然」「まだまだ」とお聞きすることが多いです。
お尻をたたいて意欲が出るときは
「まだまだ」と頑張ろう!
お尻をたたくほどドッと疲れを感じるときは
たたけばたたくほど意欲が低下してしまいますから
時には「よく頑張ってるよね!」と
自分をねぎらうのも大事だね。
自分に厳しい方は、たまには自画自賛してみると
もっと運が良くなります。

人生には色んな事がありますが
何かあるたびにいつも思い出して頂けて
ほんとうに有り難いことです。
2013年9月13日金曜日
2013年9月11日水曜日
2013年9月9日月曜日
努力が裏目に出る法則
運を良くしたいなら、
運を下げる事についても知っておくのは有益です。
運を下げる事についても知っておくのは有益です。
運の良い時期には、
これまで努力してきた結果が出たり
ムリしなくても、良い方向に進んだりします。
ですが、運の良い時期なのに
努力すればするほど、だめになってしまうケースあります。
「そんなばかな?
それでは運勢なんて無意味じゃん」
と思われるかもしれませんが
大いに関係しています。
宿命は動かないものですが、
運命は動いているものです。
同じ命式でも運勢は違ってきます。
環境に加え
ご自分の気持ちと思考が行動となって表れ、結果に繋がります。
「気にしないようにしようとすればするほど、気になってしまう」
「ダイエットを意識するほど、食べ物のことが頭に浮かんでくる」
「お金を貯めようとすればするほど、お金がなくなる」
「人気者になろうとすればするほど、嫌われる」
など、
頑張れば頑張るほど逆な結果がついてくることを
「努力逆効果の法則」といいます。
この法則では、以下のように言われています。
意志の力で物事を動かそうとした場合、
それが自分の持つイメージと相反することがあります。
そうした場合、頑張れば頑張るほど
もともと持っているイメージが強くなって
それを証明する結果が出てしまう。
もともと持っているイメージに蓋をして意志の力で戦うと
もともとのイメージが勝つようになっているのですね。
それは
「過度な緊張や不安のあるときは
努力が結果に結びにくい」
といえます。
恐れをもとに執着したものは、手に入らないようになっています。
中にはいったん手にすることもありますが、やがて失ってしまいます。
頑張りが裏目に出て悲しいけど、どこかで
「やっぱりね」と感じています。
そういう時は、頑張るよりリラックスする方が
うまくいく秘訣です。
うまくいく秘訣です。
※上記は誰にでも当てはまるわけではありません。
いつもリラックスしている方は頑張ろうね!(笑)
いつもリラックスしている方は頑張ろうね!(笑)
2013年9月7日土曜日
運と顔色
相変わらず不定期なブログ更新ですが(汗
見にきてくださりありがとうございます。
ハッピーなご報告をたくさん頂いていて
私もハッピーに過ごしています!
さて、前々回のブログに書いた
「運の良いとき」のお顔について、いろいろなご感想を頂きました。
そして
「毎日メイクするのだから、どうせなら運のよくなるようにしたい」
と。
そうですよね。
開運メイクは特別なことであったり
奇妙なお顔になったりしませんのでご安心を(笑)
どなたにも第一に気にして頂きたいのが
ファンデーションを選ぶ際、自分の顔色にあったものにすること。
顔色を明るく見せたいから
顔色より白いものつけるとか、
小顔に締まって見せたいからと
顔色より暗いもをにするとか
つい、やってしまいがちですが
首と顔の色の違いが明白や
顔色が悪く見えるなどは
運気まで下げてしまいます。
本来の自分の肌の色に適したファンデーションを選んで
自然な顔色にしましょう。
見にきてくださりありがとうございます。
ハッピーなご報告をたくさん頂いていて
私もハッピーに過ごしています!
さて、前々回のブログに書いた
「運の良いとき」のお顔について、いろいろなご感想を頂きました。
そして
「毎日メイクするのだから、どうせなら運のよくなるようにしたい」
と。
そうですよね。
開運メイクは特別なことであったり
奇妙なお顔になったりしませんのでご安心を(笑)
どなたにも第一に気にして頂きたいのが
ファンデーションを選ぶ際、自分の顔色にあったものにすること。
顔色を明るく見せたいから
顔色より白いものつけるとか、
小顔に締まって見せたいからと
顔色より暗いもをにするとか
つい、やってしまいがちですが
首と顔の色の違いが明白や
顔色が悪く見えるなどは
運気まで下げてしまいます。
本来の自分の肌の色に適したファンデーションを選んで
自然な顔色にしましょう。
2013年9月3日火曜日
団結力が強まっている♪
今日は講座日でした。
受講生のみなさんが意欲が高まり
メキメキ成長されている事を実感し、嬉しいな!
今日は日常から離れた思考法を試すと、
深い洞察が得られる事を体感されたのでは~。
はじめは一人では難しいかもしれません。
が、サポートしますので大丈夫です。
普段とは違った視点による気づき、洞察をサポートすることは
私の得意とする分野のひとつです。
苦手意識のある方も、必ず出来ますヨ。
更にリクエストも大歓迎♪
受講生のみなさんが意欲が高まり
メキメキ成長されている事を実感し、嬉しいな!
今日は日常から離れた思考法を試すと、
深い洞察が得られる事を体感されたのでは~。
はじめは一人では難しいかもしれません。
が、サポートしますので大丈夫です。
普段とは違った視点による気づき、洞察をサポートすることは
私の得意とする分野のひとつです。
苦手意識のある方も、必ず出来ますヨ。
更にリクエストも大歓迎♪
登録:
投稿 (Atom)