家の中で過ごすGWの予定は立ちましたか?
私は休み間にやりたいことを
ざっくりと書き出してみました。

さて、
家にいるから、この機会に
「あれをやろう」「これも片付けておきたい」など
それなりに忙しくされている場合があります。
やろうと思うんだけど、どうもいまいち気が乗らない。
身体が重い。という場合もあります。
もし、どうしても気が乗らないなら
何かに取り組むよりも、身体を休めるのが、今やることなんだ。
と思います。
充分休んだら、活力が沸いてきます。
そのためには、中途半端に休まないでちゃんと身体を休めた方がいいですね!
中途半端に休む、とは
何にもしないんだけど、頭の中で
ああでもない、こうでもないって考えたり
休んでいる自分を責めたり焦ったりすることですよー。
こんな時でも、自分だけは旅行してもいいと思う人って
どんな心理なの?
に関して
不安なときほど、人は動きたくなる。という心の仕組みがあります。
燃え尽きてしまって
動くエネルギーが残っていないっていうより、前の段階の
日頃のストレスの場合のことです。
ストレスがたまるといつもより、多動、多弁になるでしょう?
私たちは日頃から、
動いたり、話したりしてストレスを逃がしているんです。
だから、散歩したり誰かと電話したりする事は
すごく大事な今なんですね。