最近だとネットで何を調べているのか、どんな動画をよく見ているのか、
がそれに該当しますね。
沢山時間を費やしているものは、その人にとって価値あるものです。
触れれば触れるほどその事への思考が強化されていきます。
これをうまく使えば、自分自身を高めることにつながるし
使い方が悪いと、おかしな考えに支配されます。
「変わりたい!」と思っている人は、「触れれば触れるほど強化される」
の法則をうまく使うと、割と容易に理想に近づけるようですよ。
![]() |
さて
学生時代はなんであんなに暇だったんだ!と思うほど、
大人になると忙しくなります。
やりたい事や、やらなければいけない事がどんどん出てきて
時には、寝る間を惜しんで活動することもあるけど
睡眠は疲れをとるだけでなく、体の組織修復、記憶や感情の整理などを行う
大切な時間だから、なおざりにするのはまずいですよね。
同様に
一見何もしていない、何の役にも立たないような時間は、忙しい人ほど大切な時間です。
ぼーっとする、ブラブラ散歩する、あてもなくドライブする・・・など
無駄に思えるような時間こそが
気持ちの整理やリセット、よいアイデアがわくなど実は有意義な時間だったりします。
忙しい人ほど、そんな時間を大切にしてくださいね!