ある程度生きていると、自分は何も変わっていない(つもり)のに、
気持ちや状況は人生においてずっと一定でないことに気づきます。
仕事はぼちぼちで良いと思っていたのに、今はものすごく打ち込んでいる!という時期もあれば
反対に
前は楽しくてやりがいがあったのに、何だか意欲が低下して・・という時期も。
何とかやる気を出さなくちゃ、と自分にカツを入れるんだけどどうもうまくいかない、という経験された方も多いのでは。
なんで一定でいられないの?を考えると、それが自然だからです。
自分自身のやる事や考えることは、すべて自分の意志に基づいているような気がするけど、
実はそんな事もないのは何となくわかりますよね。
自分を取り巻く環境や人からの影響を受けて変わることもあるし、
ライフスタイルの変化に伴っても変わります。
目に見えないものからの影響も無視できません。
意志の力で何とかしよう!でコントロール出来る部分もあれば
意志の力でねじ伏せるのは、ちょっと無理な場合も出てきます。
そういう時期がくることは、「運が悪い」と単純には言えないんです。
スムーズにいかない、一見不運と思えることも、本当はもっとよく生きるための転機である場合があるんですよ。
意志の力で何ともならない事が出てきたら、今しか出来ない事に着目しましょう。
今だからこそ出来る事をして
うまく今の流れに乗ると、良い方向へと進み出すようです。