2018年7月30日月曜日

あなたはどちらのタイプ?

「こうしたいんだ!」と
自分の気持ちが明確な時は
心と頭のズレがないから、クリアな気持ちで
やりたい事に向かえます。


でも、案外そういう時って少なくて
「こうしたいんだけど・・・」とか
「そうはいっても」など
心と頭は、矛盾を含んでいる事のほうが多いものです。

運勢的には
運の良いときの決断は、自然と良い方向へ行く決断が多いもので
運の悪いときにする決断は、後々良くないことにつながる決断が多いようです。
















それから
決断の仕方には2つのタイプがあります。
1つ目は
答えを思考で決めてから、気持ちをそちらの方向に持っていくタイプ。
2つ目は、
思考と気持ちをいったりきたりして、思う存分に迷った後に、それを統合して答えを出すタイプ。

1つ目の方が、決断が早いです。
2つ目は、決断が遅くなります。

1つ目の方が、あとで後悔する可能性は高くなります。
2つめの方が、後悔する事は少ない傾向です。

というわけで
どちらがいいとか悪いはなくて
一長一短、でしょうか。

男女で比較すると、男性は1つ目、女性は2つ目のタイプの方が多い傾向です。



2018年7月25日水曜日

何してきたんだろう、と思ったら


今日も危険レベルな暑さです。
精神論とか根性論とかの類いじゃありません。
私の子供の頃は、部活のとき
「暑いとき、水を飲むからバテるんだ」との先生の教えで、
水分補給禁止だったなあ。恐ろしや。



















何かの節目や人生を振り返ったとき
「今まで何してきたんだろう。
自分の人生・・・何やってきたんだろうって思うんです。」
そんな思いに駆られることがあります。

時間を無駄に過ごしてきた、とか
何も成し遂げていない、とか。
ひどくむなしい気持ちになる事もあるかもしれません。

でも、
本当に何もしてこなくて、
ただただ無駄に過ごしてきた、なんて事は決してないですよね。

むしろ、他人から見たら
頑張ってきた人、とか色んな事を成し遂げてきた人と
思われている事のほうが多いです。

だけど、人からはそう見えても自分ではそう思えない、という事もあるわけで。

そんな時は、これまでの人生を振り返るよりも
これからの人生を見つめて
どうやって過ごしていこうか、考える時です。

後悔しない人生を過ごすために
何がしたいのか?
何ができるか?
なんて視点を持ってみるのもいいんじゃないかな。




2018年7月18日水曜日

空回りとか、墓穴を掘るとか

毎日暑くて睡眠とか、食欲とか
ダメージ受けてませんか?















何やってもパッとしない、
なんか空回りしている、
やる事なすこと墓穴を掘る・・・

という時もあります。
なんとか運を良くしたいって焦ります。



そんなとき、
「もしかしたら、すごい疲れない?」って
確認してみてください。


睡眠不足とか、栄養が偏っているとか、
身体が疲労状態にあるときは
正常な判断力を失っています。
そんなときは
いくら頑張っても、うまくいきにくいんです。

なんか、文字にして読むと
当たり前すぎてわざわざ言うことか?って感じですけど

身体の限界が近づいていても、
自覚はなくて
気力で頑張っておられる方ってものすごく多いんですよ。

そして、
妙な空回りが、疲労とか体調不良ってことも
かなり多いんです。


という事で、わざわざ書いてみました。

空回りしがちなときは、「疲れてない?」って確認して
しっかり休みましょうー!

2018年7月14日土曜日

取り組む順番

初めてお会いしたときは、まだ幼かったお客様。
あれから、
恋人ができて、結婚して、親になって、
現在は仕事と家庭を両立させて日々頑張っている。

仲の良いご夫婦でも、時には気持ちがすれ違うこともある。

そんな時
「主人に幸せにしてもらおうって思って結婚したわけじゃないから。
自分が幸せになって、主人を幸せにしようって思う」
っておっしゃられて

ものすごい強いんだなあーって、
感心します。



余裕のある時には言えるかもしれない言葉でも
余裕のないときには、とても言えなくなるもの。

瞬間の感情に飲み込まれないように、
常に初心に帰って、大切なものを確認しておられるのですね。


















「自分を幸せにした分だけ、人を幸せにできる」

っていう言葉がありますが
きっと本当なんだと思います。


もし、順番が逆になって
「誰かを幸せにしたぶんだけ、自分も幸せになる」
となった場合、それも良いことなんですが
結果的には
途中でしんどくなって燃え尽きてしまうか、
見返りがない事に怒りが出てきます。

なので、
まず自分、のほうが
自分にとっても周りにとっても、良い結果になるんですね。

2018年7月4日水曜日

人相は変化します


お顔の作りが急に変わることはないけれど、
「見え方」に変化は起こります。
色、つや、表情も大切なポイントです。



お顔の特徴があれば、そこに特性が出ますし
バランスが取れていれば、そこがよい意味になります。


五徳という、
儒教で説く5つの徳目にお顔を当てはめると、次のようになります。

仁―眉
義―目
礼―額
智―耳
信―口



仁とは、思いやりや慈悲の心
義とは、利欲にとらわれない、正しい行い
礼とは、社会生活の秩序における礼儀作法のこと
智とは、知識を豊富に得て、道理を知りえていること
信とは、情に厚く約束を守り、誠実で信用できること