2022年12月31日土曜日

取捨選択するかしないか、の違い

 大晦日です。今年もいろんな事がありました。

あなたにとってはどんな1年でしたか?

私は嬉しかったことも反省することもありました。それらを振り返って

来年にどうしたら活かしていけるかなーと考えることと

片付けの残りを、今日中に済ませたいなと思います。



今年の印象を大きく考えると

自分に合うものをつかめるか、が大事だなと思う場面が多くありました。

便利な世の中になって、スマホで調べれば無料で情報がどれだけでも出てきます。

ほんと、便利でありがたい。

手軽に膨大の情報が手に入る一方で

その情報の信憑性は?それは自分に合っているの?ということふまえた上で

選んでいく必要がありますよね。


地に足が着いていない人が、「ワクワクすることだけをやると運が良くなるんですよね~、そうやって書いてありました♪」

と、そちらの方向に進んでも期待する結果はついてこないし

あきらかにオーバーワークの人が、「人生には無理をする時も必要だ」というのを自分に当てはめて、限界を超えて頑張り続けたら、運が拓ける前に燃え尽きてしまいます。

どちらの情報もそうに違いないんだけど、それは今の自分に合っているの?

目に入る情報すべてを自分に当てはめてしまったり、都合よく解釈したらだいぶ変な方向へ行ってしまいますね。

世の中にはたくさんの情報があふれているから、

本当の情報は?私に必要なことは?っていちいち考える必要性があるみたい。


今の自分に必要なのは?合っていることは?の視点を持って

来年も取捨選択をしていきましょう!















2022年も関わってくださった皆様

大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。

どうぞ良い年をお迎えください。



2022年12月23日金曜日

悲しみから前に進むためのプロセス

 物事にはプロセスがあります。

だから「○○は1日にしてならず」の○○には、たいていの事が当てはまりますよね。


大きなショックに直面すると、その衝撃に混乱します。

あまりにも衝撃が大き過ぎると呆然とするし、

わけがわからなくなるとか、唖然とすることもあるけどそれは当然のこと。

そして、その受け入れがたい事に対して怒りが湧き上がってきます。

どうしてこんなことが・・・と怒りが出尽くすと

失意、絶望の気持ちがわき上がってきます。気力が出ないし、すべてが嫌になってしまうような気分になります。

こういう時に、「前向きにならなきゃ」とか「元気を出して」などと思わないでね。

悲しむことは決してネガティブな事じゃないです。

誰かが「早く立ち直ろうよ」などと言ってきても、完全無視しよう。

勘違い発言をする人ばかりでなく、ゆっくりあなたを見守ってくれる人がどこかにいます。

充分悲しんで悲しむ時間を経ること、それは次へ進むための必要プロセス。

無理矢理元気を出すんじゃなくて、涙を流すことが再生へつながっていくんです。




焦らず急かさず、一歩ずつ進んでいくのが大切な時間。

それは自分を大切にすることなんですよ。





2022年12月20日火曜日

運の良い人

 物事を思った通りに出来ることは、うれしい事に違いない。

けど、それが必ずしも、運の良い事とイコールにはならないんですよ。


例えば

人生をかけた大きな決断をしようと思っていた時、最後の確認として占いに来られたお方がいるとします。

運勢的には今じゃない、今からは困難な時期に入るから現状維持が良く、スタートするのはあと数年待つのが吉。そこから初めたら拓ける。となる場合があります。


これをお伝えしたら、決断の直前にいる方は本当に戸惑うと思います。

目の前真っ暗になるし困惑したりガッカリしますよね。


しかし、運の観点からみた場合

なんて運の良い方なんだろう、と思うのです。










同じ事をするにしても、スムーズに進む時と進まない時があるのは多くの人が感じてるでしょう。

困難な時期に飛び込む前に、運勢を知ったこと、それを受け入れられたことって

すごい強運の持ち主だなぁと思うんですよね。


スタートに向けた数年間を、きっと有意義に過ごされることでしょう。


2022年12月17日土曜日

あなたが輝く方法

 生まれ持った宿命を知るには、生年月日に加えて生まれた時間がわかると、より詳細な事までわかります。

でも、母子手帳は見当たらないし、親に聞いてもわからないって人は少なくないです。

そこで三柱で占ってみるのだけど、なんか変。なんか当たらない。ぴったりしない場合には、生まれ時間を、23時過ぎにしてみると、ぴたっと当たる人がいます。

23時からは翌日となるから、誕生日を1日ずらします。ガラリと変わるんだけど、12分の1の確率で起こる事だから、そんなに珍しい事でもないんです。












話は変わって


『私のこの性格、どうしたらなおりますか?』

と、エネルギッシュで勝気、聡明な女性からの質問。

『おっとりした性格になりたいの?』

『そうなんです』

どんなにうまくいっていても、無いものねだりをするのが人間。ご自身とは反対のタイプに憧れるんですよね。

そういう気持ち、わかります。


ただ、別人になろうとするのは、オススメしないです。なろうとすれば別人になれるってものではないし、

別人を目指した時点で、持って生まれたご自身の魅力を失う事にもなるんですよ。

別人を目指すより、自分の魅力を引き出す方があなたはうんと輝きます。


長所と短所は表裏一体だから

自分の魅力を引き出す第一歩は、長所と短所を知るところから。

自分を知らなければ魅力を引き出す事は出来ないですからね。


2022年12月15日木曜日

変わりたい!と思うは時はどんな時か

 今日の授業は、偏通星の仕組みを改めてやりました。字面のイメージでおかしな解釈すればおかしな理解で進んでしまうからね。

成り立ちや仕組みを理解すれば、きちんと応用できるようになります。そこが大事。











話は変わって、人生には何度か

『変わりたい』と思う時がやってきます。何を変えたいのか明確な時もあれば、よくわからないけど何かを変えたい、とか

自分を変えたい! って気持ちになることも。

どんな時に変わりたいと思うのかは、3つのケースがあります。


1つ目は、運勢によって。大運の切り替わりで大きな変化がやってくる時に、変わりたいと思う事はよくあります。

運が切り替わるのに伴って、気持ちにも変化が起こるから。


2つ目は、環境要因。誰かや何かの影響を受ける事で変化を求める事があります。

海外へ移住した友人を見て、とか

仕事で独立した人の話を聞いて、自分も何かやろうかなと思うような事、ありますね。


3つ目は、抑圧されていたものが解き放たれた時。

例えば、これまでいい子をしてきたけど、もう期待に応える生き方をやめたい、とか

無理してきたけど、これからは自分らしい人生を生きたい。など

自分の本音と繋がると

自分らしさを取り戻して、自分に合った生き方に変えたい、と思う事あります。


変わりたい!と思ったら

私はどこへ向かいたいのかな〜?と、ちょっと考えてみると、何か見えてくるかもしれませんよ。


2022年12月13日火曜日

真実が見えなくなるとき

 ご家族が、ある人のことを怒っていて怨みに取り憑かれたような事言ってる。

どうしよう・・・と、心配されていたお方いらっしゃいました。

そんな時は、どうやって説得したら、怨みから解き放たれるのかとあたふたしちゃうんだけど、まずは落ち着いて話をよく聞くことが大切。


というのも、怒っているのは間違いないんだけど、怨みを晴らすために何かしようとしているわけじゃなくて

『ただ、言いたいだけ』って場合もあるから。


アドバイスを求めてない人に解決法を提案したり、説得すると逆効果になります。

という事で、説得しなかったおかげで自然に解決に向かったようで

よかったです。










一刻も早く何とかしなきゃ、と焦ると

真実が見えなくなってしまいます。

あと、自分だったら〜と考える癖のある人は、どうしても相手の事を見間違いやすいため

あの人だったら〜と考えてみると良さそうです。





2022年12月7日水曜日

今しか出来ないことをみつけて開運

今日は24節気でいう「大雪」、今日から12月に入りました。
運勢は、大運、年運、月運までよく当たります。良い時も良くない時も巡ってきて
それは、誰にでも共通するもの。

良い時もあれば思い通りにいかない時もあるけど、
いつ何時でも「今しか出来ないこと」があるんですよ。
それは運勢をよみとけばわかります。

うなくいかない時は「やりたいこと」にこだわるよりも
「今しか出来ないこと」「出来ること」に取り組むのがおすすめ!
なぜなら、やりたいことを推し進めてもうまくいきにくいからね。
自ら困難な道に進んでいって苦しむよりも、
運の良い時こそ、やりたいことを推し進めては~のご提案。





さて

運命学を勉強している人は、自分自身の運勢の変化、
運の波と暦の関係性に日々着目していると思います。
自分の統計をとるのは良い事ですから是非積み重ねていって。
仕事の成果と運勢、売り上げと運勢を照らし合わせて研究している人もいますね。
そこでは基本を忘れずにね。

個人プレーでなおかつ自分で動いて結果を出していく仕事の人は、
ダイレクトに運が反映されます。
待ちの仕事の人は、自分の運勢だけではないのでそこまでダイレクトには出にくいです。
変化の多い仕事か、それとも安定した仕事なのかでも出方は当然違います。
当たり前のことを抜きにして、運をみることはできないからね。











2022年12月3日土曜日

ストレス発散かパワーチャージか

 冬らしい寒さになってきました。


今日の講座でストレスの発散法など説明しました。

頑張ってる人ほど知らぬ間にストレスが蓄積されてしまいますね。

やっぱりためてしまうのはよろしくないので、出す事を意識していく必要もあります。

その補足として

多くのストレス時は交感神経が過剰にはたらいている状態。頑張りすぎってことですね。

身体に元気がある時はストレスは発散することを意識したいもの。出すことでバランスがとれるから。

でも時にはストレスでクタクタになってしまって、発散の反対、充電が必要なこともあります。

そういう時は、出すんじゃなくてチャージが必要。

ひたすら寝る、食べる、のんびりする、本を読むなどパワーチャージを意識しましょう。


ストレスを感じるけど、自分には発散が必要なのかチャージが必要なのかわからない!という人は

両方やってエネルギーを循環させるといいですよ。

こういうのは、何となくやってもあまり効果はないものです。意識してやるのがポイントですよ。




ストレス解消には、発散法とチャージ法があって、その時々うまく使い分けていこうー!


2022年11月28日月曜日

愚痴は運気を下げるのか

「お友達と会ってきたんだけど、またいつもの愚痴を延々と聞かされて、

どんよりした気分になった。

愚痴を言うと運気が下がると言うけれど、友人をみると本当みたい、と思ってしまった」

で、愚痴は運気を下げますか?のご質問がありました。



愚痴ると運気が下がるとはよく聞く言葉ですね。これは本当か?

愚痴と一口に言っても、運気を下げる愚痴と、下げない愚痴と

2パターンあるように思います。


まず、やみくもに「愚痴はいけない」というのは違うかなーと思うんです。

我慢は必要な時もあるものだけど、そうはいっても

我慢を重ねてため込むのはいいことありません。ため込んだものはなくなりませんから。

ため込めば、いずれ別の形で噴出して問題勃発という事になるんですよ。

我慢しても我慢してもうまくいかない方は、このパターンを疑ってみるとよいかも。


だから、愚痴の出し方というのが重要で

うまい愚痴の出し方は、本人が愚痴を言っているという自覚のある愚痴です。

言ったらすっきりしたー。聞いてもらったら気が済んだ。話したら気持ちが楽になった。

などは、自覚のある愚痴の特徴です。


不満など心の中の重荷を言葉に出すことで、心が整理されたり気持ちに区切りがついたりします。きっとみなさんもそんな経験あるでしょう。

だから、上手な愚痴の出し方は、意味のある事、前向きに生きていくために必要な事なんですよね。











一方、まずい愚痴の出し方は、本人が愚痴を言っている自覚のない愚痴。

誰でも辛い気持ちが続くと、なんで自分だけ・・・と、被害者意識が強くなることはあります。私がこんな目にあうのは「〇〇のせい」「〇〇がなければこんな目にあわないのに」と思う事もあるけど、それは人のせいにして自分は被害者だと思うことで心がラクになるんですね。

心を守るためにはそれも良いんだけど、あまりにも長期にわたって被害者意識を持つと

口を開くと誰かの文句、解決策を探していないからいつも同じ話で堂々巡り、

と不平不満が延々と続いてしまいます。

本人は愚痴を言っているつもりはないから、言っても言ってもスッキリしないし

周りや誰かが変わる事を期待しているから、自分は動く気がないから停滞し続けてしまうんです。


愚痴っていると運気が下がる、停滞する、というのは

「愚痴を言っている自覚のない愚痴」のことを指してるんじゃないかな。




2022年11月22日火曜日

過去と他人は変えられないの?

 


世の中には自分次第で変えられる事と、変えられない事があります。

悩みの種類も同じく、自分でコントロールできる事と、コントロールができない事があります。

だから、解決法がある悩みとない悩みがあるわけで

自分でコントロール(支配、解決)できない事を悩み始めると出口が見つからなくなってしまうんです。

どんなに真剣に考えても、悩んで苦しんでも解決の糸口がみつからない事は、

もしかしたら自分でコントロールできない悩みなの?と、一度振り返ってみると良いかもです。



過去と他人は変えられない、とよくいいます。

他にもお天気とか時間なども自力でコントロールができないですね。


そんなことない、私は他人をうまく変えたわ。という人もいるかもしれません。

子供の行いを変えさせた、とか友人の考えを変えさせた、とか。

あなたの助言によって他人が変わることはあります。

それは、相手がそれを選んだ場合ね。

相手があなたの考えを良いと思わなければ、取り入れようとしないし聞く耳も持ちません。

だから、他人を変えたというより、他人が自ら変わった、そのきっかけをつくったと考えると良いと思うんですよ。












人を変えてやろうとするのは、あまり良い結果にならないことがほとんどです。

逆を考えてみると、そう思いません⁉︎

自分がぜんぜん良いと思わない事を一生懸命押し付けられたら。

いくらそこに愛があるといっても、なかなかキツイものがあります。 



結論

宿命は変えられないけど、運命は変えられる。

生まれ持った命式は変えられないけど、環境は変えられます。

だから、何を選ぶのかが大事。

自分もそうだし、他の人も同じね。

当たり前といえば当たり前なのに、案外忘れがちなことですね。



2022年11月19日土曜日

宿命と運命と、人間の構成要素

 心配していた事が、先生の言ってたタイミングで解決しました!と嬉しいご報告^ - ^

日頃から積み重ねたものがあるから、運勢が活かせているのでしょうね。

また一つ、自信になったのでは〜!と思います。



話は変わって


人間は多面的。1人の人間でもいろんな性格を併せ持っているから、一言で『こんな人』と言い表してもそれはその人のごく一部分なんですよね。

それは本質なのか、それとも立場からくるものなのか、で見方は全然変わってきます。







誰でも生まれ持った本質というものがあります。

それに加えて

環境の影響や習慣、他にも立場、役割などが肉付けされて、今のあなたが出来上がっているんですね。

だからいろんな顔があるわけで

本質しかありません、いつでもどこでも本質丸出し!なんて人はいないんです。


1人の人間の持つ、多面的要素はそんな風にとらえると

宿命(生まれ持った、先天的要素)と

運命(後天的要素)から成り立っていることが

改めてわかるんじゃないかしら。

宿命だけに囚われ過ぎず、運命だけに夢中になり過ぎず、どっちも大切、ですね!

2022年11月14日月曜日

違和感の正体は?表情も人相に含まれます

困ったような顔に見せる「困り顔メイク」というのがあるんですね。
困り顔は、頼りなさげで可愛らしく見えるのだとか。へぇー。
流行ものは楽しんだら自分なりの取捨選択する事が大事ですね!
おしゃれでも食べ物にしても。
でないと、メディアに振り回されて、楽しいどころか自分に合わない事に熱心になって
何が何だかわからなくなっちゃいますからね。


表情は、人間だけが持っている感情表現のひとつ。
困ったときに困り顔になるのは普通のことで
私たちは常日頃、意識していなくてもコミュニケーションを円滑にするために表情を使っているし、他人の表情を読み取っています。
だから、表情が偏っていたり状況にそぐわなかったりすると、あれ?と何か違和感みたいなものを感じるんですね。















困り顔をわざと楽しんでいるなら良いのですが
困っていないけど、困り顔が自分の標準になるとこれ損なのですよ。
何が損って、困った事態を自分で引き寄せてしまうんです。

困ってないのに困った顔をしていると
周囲に違和感を与えてしまって、混乱させたり警戒されたりしてしまうんですね。
すると、好意的にしたことも逆方向にとられやすいし、
そうなると自分も考えすぎちゃって相手の気持ちが読めなくなる・・・
なんてことが起こるんです。



表情以外にも

いろんな場面で「あれ?」「ん?」など、なんとなく感じる違和感ってありますよね。
この何となく感じたものってあなどれないものなんですよ。
何か妙な感じ、しっくしこない感じを受けたときは、何かがしっくりいっていないととらえて良いとおもいます。




2022年11月9日水曜日

自分らしさを取り戻す

あるお方、元気ではっきりした物言いが、チャーミングな女性。
「昔はこんな(はっきりモノ言う)性格じゃなかったんですよー。
言いたいことも言えない可愛いタイプだったのに、
いつの間にか前に出るタイプになってたの」
恥ずかしがりやだった人が、物怖じしないようになったり
賑やかだった人が寡黙になるなど、
子供時代と大人になってからのイメージが変わる人って割といます。

その多くは、大人になってからのイメージが「もともと持っている自分」。
はじめから自分を出せる人も中にはいるけど、
経験、成長とともに本来の自分になっていく事が多いんですよ。
昔より今の方がラク~と感じているなら、
本来の自分らしくいられている事は間違いないです。
















話は変わって

なぜだか昔の記憶がよみがえってくる事、あります。
すっかり忘れていたのに何で今頃?みたいに思うような過去の出来事、
良い思い出や悪い思い出がよみがえってきて、不思議な気持ちや複雑な気分になったり。

あの頃は楽しかったなー、なんて思ってみたりするけど、よく考えたらそんなに良い事ばかりでもなかったのになんだか美化してたりすることもけっこうあります。

別にあの頃に戻りたいわけじゃないんだけど、あの時別の選択をしていたら今頃・・と、
思い出の中に引き込まれていく事もあります。

なんでこんな事ばかり浮かんでくるの?

良い子や良い妻、できる人、ちゃんとしている人をやっていることに疲れちゃったのかもしれません。何かちょっと無理してたり自分らしさを取り戻したいときに、過去がよみがえって引き込まれていくことがあるみたい。
そんなメッセージを、思い出の中から自分に送っているのかもしれませんね。







2022年11月6日日曜日

リセットするなら、今日がチャンス

今日は秋土用明け。
明日は立冬に加えて甲子日です。新たなスタートを切るには好機。
流れを変えたい人、色んな事をリセットしたい人にとっては、年内最後のチャンスですよ。

自分の足を引っ張る悪縁やくされ縁は、この機会にリセットするのが良いかも。
















そうはいっても、なんでもかんでもリセットすることを「リセット癖」いうようですね。
築いてきたものを解消したり壊したりするのが癖になってしまうこともあるみたい。
だから、見極めが大切。

リセット癖がついてしまうと、積み重ねる面白さを味わえないだけでなく
飽きたら転職、嫌な気分になったら離婚、腹が立ったら絶縁・・・というように
耐性や感情コントロールがききにくくなるみたい。

衝動を抑えられなく気持ちの赴くままに動いていると、
「いったん落ち着いて考える」事ができなくなるから
いろんなトラブルを招きやすくなるんですよね。


世の中のトラブル、その多くは感情のコントロールを失っているときに起こります。
それは、トラブルメーカーの人を見ればわかりますよね。
感情に飲み込まれて自分を見失うのは、良い事ひとつもないから
感情ってものは浮き沈み、変化があるものと予め思っておくと良いですよ。




2022年11月4日金曜日

2023年を占う1日講座のお知らせです

 このくらいの時期になると、気持ちは来年に向かいはじめますね。

来月、2023年の運勢を読む講座があります。

ご興味のある方ぜひ♪教室でお待ちしています。



12/10(土)NHK文化センター浜松教室(アクトタワー8F)



053-451-1515

お申し込みはNHK浜松教室まで、よろしくお願いします。


2022年10月29日土曜日

行き詰った時こそ、見方を広げる好機

明後日はハロウィン。
仮装を楽しむ人もいれば、ハロウィンって毎年あるの?という人もいて、
興味も好みも人それぞれですね。







世の中には自分と似た人ばかりではないから、
「うそ!?」「信じられない・・」と感じる、自分とはまったく違って理解しがたい価値観を持つ人も少なくないはず。
それは大人になるごとに増えていくものです。
増えるといっても実際には、そう感じるという意味。
自分の世界が広がればその分だけ、違うタイプの人を多く知ることになるというわけです。

そうなると、全然違うタイプの人を見た時、私ならこうするのに〜と思っても、そもそも自分じゃないしねーって話になります。


報道で、オレオレ詐欺にひっかかる人を見て
何で気づかないの?バカじゃない?
と思ったり
洗脳のニュースを見たら、
本当にそんな人いるの?信じられない、


自分の周囲に起こっていない事柄はピンと来ないものだから、そんなふうに思いがち。

だけど、オレオレ詐欺も洗脳も、注意喚起してもなかなか減らないのは、人間心理をついた手法だからで
状況次第では、誰でも巻き込まれる恐れがあるんですよね。確率の高低はあるといえ。


自分にはない価値観や生き方を知って理解していくと、物事の見方が広がります。

それは、見える世界が広がるから楽しみも増えるし
人生の幅も広がる事につながります。





2022年10月20日木曜日

歴史がある人をみると勉強になる





 今日の講座で生徒さんが、勉強のために90歳のお父様の命式と大運を出してみた。

それで、いつ何があったのか人生を聞いて運と照らし合わせた。と、

大運の一覧表を作成されてきました。

すごく綺麗に詳細に作成されてて、相当な時間と手間かかっている事、一目でわかりましたよ!

占いの勉強への情熱がすごいのはもちろんのこと、お父様がまたスゴイ。90年振り返って、人生に起こった出来事とその時期を言えるってなかなかないことですよ。

占いに慣れてる人は自分の大運を何度も見るから、いつ何があったか思い出しているけど、普通は忘れてます。だから、急に聞かれても困るって反応の方が多いんじゃないかな。

それをいろいろ答えてくれるって、相当頭の良い方という事がわかります。


良い事も良くない事も経験されて、乗り越えてきた歴史をみせて貰って、

とっても勉強になりましたね。


『娘さんに人生を聞いてもらって、お父様にとっても良い時間だったね』

と勉強仲間さんの感想。ほんとだね。

親子の関係性が良いから、

生徒さん聞けたし、お父様も話せたんでしょうね。


2022年10月17日月曜日

暦を活かすと、人間は自然界の一部なんだと体感する

1日の気温差がものすごく、暑かったり寒かったりして何を着れば良いのか難しい時期です。お天気も変わりやすかったりしてプチ不調や寒暖差アレルギーに悩まされる人もいますよね。

自然の様々な変化は、人間へもいろいろ影響を与えていて、その影響は決して侮れません。

気圧の変化で自律神経が乱れて、痛みや頭痛など不調が出る人は少なくなくて「気象病」という言葉もよく聞くようになりましたね。

気圧のほかにも湿度や気温、太陽や月の変化などは人間の心身に影響しているから、

敏感な人は、自然のこういった変化も敏感にキャッチしやすいです。

何にもないけど、なんかイライラする、憂鬱な感じなど精神的な不調としてあらわれる人もいます。それがまさか気候の影響とか、月の影響だなんて思わないものですけど。











20日からは秋土用入り。秋から冬へと移り変わる時期に入ります。


敏感な人はどんな時にどんな変化が起こるのか、具合が悪くなったりパワーがみなぎったりするのはどのような時かを記録しておくと、

自然のリズムへ対処しやすくなるのでおすすめです。



2022年10月14日金曜日

過去の経験を活かすチャンスはいつ

 

この仕事をしていると、よく聞かれることに

「自分の運勢、今後悪い時が来るのわかってしまうと怖くない?」

というのがあります。

どうだろう?と考えてみると

怖い怖くないという感覚よりも、運勢って良い時ばかりではないし、悪い時ばかりでもなく。いろんな時があるものと思っているため、そういうものかな、という感じかな。

いろいろわかればその時々、今できることを大事にしていけるなーといった感じです。


干支の巡りで似たような運は巡ってくるけど、まったく同じ運は巡ってきません。

いくら似た運勢であろうと、その時から年月を重ねてるから自分も同じじゃないし状況も違うからね。

似たような運が巡るのは、過去の経験を活かすチャンス!とおもって

良さを引き出し悪さを軽減してやるぜー♪という思いがあると、うまく経験を活かせますよ。










たとえば、運の良くない時に気力が落ちて、仕事も人間関係も全て嫌になってしまった。

その状況を打破するきっかけになったのが、朝ご飯を食べる、湯船に浸かるなど、生活習慣を見直したところ次第に元気が出てきて好転していった。という経験がある場合、


元気が出ない時も、朝日を浴びたりご飯を作ったり、といった生活の基本を崩さないことが自分を支えてくれて運を好転させるんだ、という成功体験があるわけです。

そこを大事にすれば、似た運が巡っても前回と同じ絶不調に陥らずにいけますよ。


2022年10月12日水曜日

本当にあった話しと改運法

家の改築をする場合、どこをいつ施工するのかで吉凶の象意が出ます。
その影響は、そこに住んでいる人に出ます。

ご主人が単身赴任されている場合、週末は帰ってくるとしても
主な住まいは赴任先だから、改築の影響はご主人には出ないんです。
住んでいる人に出ます。
それは、改築の費用をご主人が出しても、家の名義がどなたであっても。

というと、えー??と思いますが
引っ越しの吉凶は、引っ越した人に出るし、吉方位取りは、旅行した人に出るのと同じですね。
引っ越しや旅行は、人が移動した事による作用があります。
改築や外構の工事などは、住まいの基礎、土を掘る事による吉凶の作用があります。


こういう事聞くと、本当か?古めかしい迷信みたい。と思いますよね。
私もそう思うタイプです(笑)意外ですか?

















勉強する中でこれを知った時に
真っ先に子供の頃の事を思い出しました。

小学生の時に、親戚の家で1週間に2回不幸があったんです。まだ若い人の。
何だか奇妙な出来事として記憶にあります。
それが後に思えば、古い家を綺麗に増改築して間もない頃の出来事だったんですよ。

あー。そういう事があるのかもしれないって思いました。


私は性格的に疑り深い方なので、運命学で学んだ事を絶対なんだーとするより
試せる事は自分で試して納得していきたいタイプ。だから、身体をはっていろいろ試しましたよ。師の教えもそうでしたし。



で、こういった作用の吉凶があるんだってわかりました。

悪い時に当たってしまうと悪い事が出るけど、
良い時を選んで実行すれば良い作用になる為、
改運法として使えるんですよ。



2022年10月7日金曜日

運を味方につけるには


明日から三連休の人、多いですね。
そういえば2年前から、「体育の日」から「スポーツの日」に変わりましたね。なかなか馴染みませんが。

国民の祝日のことを以前は「旗日」って言ってたように思いますが、「旗日って何?」と言っている人がいたので、死語になっているのでしょうか?
そういえば祝日に国旗を掲揚されているお宅、あまり見なくなりました。

早く痛みやすい食べ物の事を足が早いって言いますが、「足が速いって?」走るのが速いしか思いつかない人もいて、これも死語?
言葉は生き物、おもしろいです。

















さて



運を味方につけると聞いて、どんなことを想像しますか?

基本は「自分を知る」ことだと思います。
自分はあらかじめどんな特徴があってどんな運をもっているの?
それを活かすには、いつ何をすればよいのか。今出来る事は何なのか。
これが分かるということは、運を味方につける第一歩なんですよ。知らないものは活かせないですから。
運命学に触れている人は、そんな観点をもってうまく使ってくださいね!

では、どなたでも日ごろできることは?
トイレ掃除と運がよく言われますが、「良い行いを積み重ねる」という意味で効果的。
みんなが嫌がることを率先、継続してするところがポイントです。
トイレと金運がよく結び付けられていますが、トイレ(住んでいる家の)と健康運は深い関係があります。

それから、言葉には力があります。 
日ごろ使う「言葉を大切に」することも運を味方にするようです。反対に毒をまき散らせば、自分が毒におかされます。


あとは、「良い表情、良い雰囲気、良い態度」
これら自分が放つエネルギーはその場の空気を支配し、周りの人へと伝染します。

運を味方にしている人たちは、これらを自然にしていたり、心掛けていたりするようです。







2022年10月5日水曜日

毎日していることが運命をつくっています

 食べ物のマイブーム、ありますか?

マイブームがくると、しばらくそればかり食べるという人少なくないですよね。

わたしはここ数年、ゴールドキウイがブームで

店頭にある間はよく買います。










人間の性格は、生まれ持ったものと後天的につくられるものがありますが

後天的につくられる性格の要素として

・職業

・食べ物

が性格(運命)をつくる部分があります。


職業病なんて言葉があるように、毎日繰り返ししている事は

知らぬ間に身について、自分の一部になっていますからね。

食べ物も自分を作る要素、で食事を半年変えると、顔に変化が起こるとされています。

たとえば、食事が偏ると山根(鼻の付け根)や人中(鼻と唇の間の溝)などにあらわれやすいです。


味の好みと性格の傾向としては

甘党の人は、明るくて好奇心旺盛だけど、内面はくよくよしやすい。事に妥協しやすい。

辛党の人は、せっかちで行動的。頑固で妥協しないためけんか早い。かんしゃく持ち。


味覚の好みに偏りがすくなければ、↑にも偏りが少ない傾向となります。


2022年10月1日土曜日

幸せになりにくい努力って?

 今日から10月。

朝夕は涼しく昼間は今日も暑かったです。

占いの勉強をしていると

以前にやった命式、その時は「ふうーん。そうなんだ。」と思ったものが

今みたら、「あっ、そうか!!」とハッキリとみえるようになっている自分に驚くことがあるでしょう。

今日も生徒さん、腹落ちした瞬間があった様子。

こういう経験すると、勉強がいっそう楽しくなりますね。










話は変わって、


ポジティブな感情は感じたいけど、ネガティブな感情は感じたくないと思う事は結構あるようで


例えば、喜楽は良いけど怒哀はダメ、のような。

ただ、生き抜いていくにはポジティブもネガティブも必要な感情。恐怖心が全く無ければ、危険に気づかず飛び込んで大惨事になりますから。


ネガティブな感情を感じないようにしてると、気持ちを切り離す癖がつきます。

すると、今、自分がどんな気持ちなのかよくわからなくなってきます。

本当は悲しい。大切すぎてうまくいかない事が悲しいのだけど、

悲しいと感じるくらいなら、いっそのこと自分からぶっ壊した方がマシ。

本当は心細いんだけど、そう思ったら負け(誰に?) で、ものすごく強気に出なきゃだめだ。



社会人として過ごすには、感情を切り離すことも時には必要。

とはいえ、本心がわからなくなって、気持ちとは真逆の行動をしていくのは、悲しい結果になりやすいのです。

すごく努力をしたとしても、幸せになりにくいのです。


本心を外へ発表する必要はないけど、

自分には隠さない方が、幸せにつながりやすいようです。



2022年9月29日木曜日

気持ちと流れを変える方法

 私達は心の状態によって、言葉を選んで発しています。もちろん、常にいちいち考えて発してるわけではないから無意識にね。


同じものに対して、その時の気分によって見方、言い方が変わります。

否定的な気分の時には

『これしかない』と言うけど、

肯定的な考えになってる時は

『これならある』という言葉になります。


言葉と感情は結びついているから、使う言葉には、良い方向へも悪い方向へも導く力があります。

そういう考え方のことを、言霊って言いますよね。

無意識に使っている言葉は、私達をある程度コントロールしているわけです。










それを意識して言葉を選んでいくと、自分の気持ちをある程度コントロールできるし

現実世界に良い影響を与える事ができるんです。


2022年9月26日月曜日

信用できる?の判断ポイント

 占いっていうと、好きな人と嫌いな人がわかれます。

占いを勉強してる生徒さんは、『占いの事全然わかってないのに変な決めつけされて、腹立つ!』との思いになる事多し。

熱心にしている事を否定されたら、嫌な気分になるものね。

ただ、占い大嫌いな人の理由を聞くと、ごもっともです。とも思います。










洗脳系の入り口に四柱推命?が使われてたり、

マルチ商法のキャッチに占いをうたっていたりすることもあるようで

嫌な思いした人は、占いと聞くだけで拒否反応が起こるもの頷けます。


これは◯◯だから良い悪い、というより

どんな世界にもある事みたい。

例えばお医者さんとひと括りに言っても、信頼してずっとかかりたい方もいれば、中にはトンデモ医師もいるわけで。

国家資格を取得した優秀な人の中にもいろいろいるなら、民間資格、または資格のない世界なら、なおさらです。


『私、騙されやすくて(涙) 』

とおっしゃっる方は素直な方が多くて、肩書きだけで信用したり、言葉のままに受け取ったりするのかな。


信用できるかどう判断すれば?の1つの目安として、

説明が上手かどうか、があります。

人に説明するには本人の理解が成熟していないと、うまく人に伝わる説明は出来ません。

説明が上手という事は、本人が理解した上で使える知識になっているという事。

そこで注意したいのは、説明が上手とお口が上手とは違うという点。

お口が上手は、良い面だけを強調したり

やたらと極端だったりするので、一気に不安が払拭されたりフワフワ楽しくなるか、

反対に不安を煽って、いてもたってもいられなくなったりします。


2022年9月23日金曜日

次の段階へ入った時に思うこと

 最近ジムでお話するようになったお友達、

「なんかなー。」「時間の使い方がわからないわ。」

「楽しまなきゃと思うんだけど気持ちが空回り・・・。」と言っていて

どうされたのかな?と思ったら

子供さんが自立して家を出たため、ぽっかり心に穴が空いてしまったと。

ご飯を作る意欲もなくなってしまったし、

これまで家族のために時間を使ってきたけど、いざ自分の時間が出来ると

これから何していけばいいのかなあと、漠然としてしまって。と言っていました。



これを読んでくださっている子育てを終えた女性の方で

「同じだわーーーー」思った方はたくさんいると思います。

長年、自分の事は後回しで走り続けてきたのだから

それを切り替えるのに時間を要するのは当然です。











何が楽しいのか、何がしたいのかは

頭で考えるよりもいろいろ試してみないとわからないから、気になるものからトライすると良いですよ。

やってみて、違ったと思えば次に進めば良いですから。


そもそも気になるものがわからない!という時は

過去の自分を振り返るといいですね。

結婚前、自分のために時間を使っていた頃はどんな事してたかな、とか、

子供の頃夢中になっていた事は何だっけ、など。

外をみてわからない事は、内側をみることでヒントを得られやすくなります。





2022年9月19日月曜日

占いの勉強について、あれこれと

 占いの勉強をしていると、「わかったー!」と思っても、しばらくしたらまたわからなくなって・・・となりますが、それは順調に進んでいる証拠。

ひとつの疑問が解決したら次の疑問が出てきて・・・とだんだん進んでいくからです。

それは他の勉強や習得したい事でも同じでしょう。エネルギーの進み方は一直線ではないですからね。

だんだんとできることが増えていって次の段階へ進んでいくため、わからない事や疑問が出るのは嬉しいことなんですよ。


で、占いを学んでいくほど命式(宿命)がすべてではなくて環境の影響の大きさを実感することになります。

命式がすべてであれば、人間の努力、勉強などは無意味。ただただ決まった道を歩むしかないのですが、決まっている事は限定的で後天的な作用がいかに大きいかを、頭だけでなく肌身で実感するんですね。


命式30%

遺伝10%

玄影20%

経験と環境40%

せっかく持って生まれた宿命が良くても、どんな環境で何をするのか。これが悪ければせっかくの運の良さは生かされません。逆も同じで、宿命が悪くても良い経験を積んで素晴らしい人生にしている方が、たくさんいることを実感します。


命式を読み解くのは、「個々に与えられた性質、個性、才能、バイオリズム」などを読みとくこと。干と支の法則をおぼえていくと、様々な場面で役立ちます。


それと同時に、「人間に共通した特性」というのも知っていくと、なおいっそう命式の理解進みます。人の悩みはその人の性質からだけでなくて、年代や環境から出てくるものがいかに多いか。です。







「こんな事考えてるのは自分くらいなもんだろう」と、思うことは一度や二度はありますが

色んなことがわかってくると全然自分だけじゃなくて、けっこうあるあるなんだ!って事がたくさんあります。


そうすると、自分独自の解決法という難しい道に入らなくても、誰かの経験や知識によって解決の道が開くこともよくあります。



2022年9月17日土曜日

現実と常識を優先してね

せっかくの三連休だけど、これから台風きますね。

今のところ20日午前くらいまでとなっています。

こういう時は、いくら吉方位といっても

危険な中お出かけしないようにして下さい。


占いでも優先順位は安全、現実、常識をもとに考えますからね。




2022年9月14日水曜日

良いものは動かないと手に入らないみたい

知り合いが、こんな事を言っていました。

「久しぶりに東京に行ってきた!買い物しようといろいろ見たんだけど、
見れば見るほど物が多すぎて、購買意欲が下がって・・・。
結局何も買わずに帰ってきたの。」

その気持ちわかるわー、と聞いていました。
たくさんの中から好みの物を選ぶのは楽しいけれど、
似たようなものが膨大にあると、興味が薄れるというか選ぶ意欲が失せるというか。
そんな経験ありませんか?















昔と比べたら、いろんな生き方の選択の自由がある時代。
選べなかった時代からしたら、夢のようなこと。
それはそうなんだけど、それによって新たな悩みも広がるのも事実ですよね。
選ぶのはエネルギーが要るし、選択を間違えることも出てきます。


自分で選んだんだから間違えても人のせいにできないわ・・・と思うと
慎重になり過ぎたり尻込みしちゃいますから。

どうやって選べばいいんだろう?と思ったら
なにかアクションを起こしてみてください。

人に会ったり何かにトライする中で、自分に合うのはこれだ、とか
意外とこれは合わない、など気持ちが整理されていくから。

これは一人で考えていてもなかなかうまく進まず
考えがまとまったら動こう、とするより
動きながら考えをまとめよう、としたほうがうまくいくようですよ。






2022年9月10日土曜日

何から占えば良いか

『こういう運勢が次にやってきますよ』

『今は全然、予兆もそんな気持ちも全くないです』

そうおっしゃっていたお方から、

運勢通りの良い変化を手にされたとのご報告がありました。

良かったね!!ご報告ありがとうございます。

状況や人との縁、それ以外に気持ちの変化も

運との関わりがあるものですね。











ところで

食べ物は、好きな物から食べる派ですか?

それとも、とっておいて最後に食べる派ですか?


 会話はいきなり本題に入りますか?

それとも大事な話は最後に切り出しますか?


これらはどちらでもお好みで良いのですが

占いに関しては『1番聞きたい事を最初に聞く』のがオススメです。

というのも、1番聞きたい事を最後にとっておいて〜、とすると、それまでの会話が頭を占めて本当に聞きたい事を忘れてしまった! となる事、少なくありません。

或いは、後から振り返ったら、肝心なところをよく憶えていない、などの事も結構起こりがち。

という理由で、

1番聞きたい事を最初に聞くことがオススメです。


2022年9月7日水曜日

時代と価値観の変化

 子供の頃は、ほぼ、家と学校だけが自分の世界。

だから、家の中が暗く辛い場所であるとか、学校で居場所が作れなかったりという事は

大変な事態といえます。

大人から見れば、「学校以外でお友達をつくれば」「学校を変われば」「家を早く出よう」と思うのだけど、それを聞いた子供は

「あ、そうか!」「うん、そうしよう」とはならないもの。

だから急ぎすぎないことが大事。本人のスピードにあわせて、向き合うところからはじめよう。









ところで、時代と共に人の価値観は変わります。

紫薇斗数の命宮に、天同星が入る女性は歯並びがきれいな人が多いのですが、

天同の入る方にそうお伝えすると「えー?歯並びコンプレックスあります」

とおっしゃる事がめっぽう増えたなー、と、この10年くらい感じています。

実際は?というと、歯並びが良い方なんですけど

ご本人は良くない部類に入ると感じておられるよう。


理由は、歯に対する意識が高まって矯正することも増えたし、

芸能人のような審美治療した歯こそ、きれいと言えると思う人が増えたからでしょうね。

全体の数が増えたり見慣れる事で、価値観や物の感じ方は変わっていくのだと思います。



2022年9月4日日曜日

10月から始まる講座のお知らせ

新しく始まる講座のお知らせです。

四柱推命をはじめて勉強される方向けの講座です。

ご興味のある方、初歩から一緒に学びましょう♪


★「これからはじめる四柱推命」第3土曜 12:30~14:00

NHK文化センター浜松教室(浜松アクトタワー8F) 

053-451-1515


NHK文化センター浜松教室:これからはじめる四柱推命 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー (nhk-cul.co.jp)


お申し込みはお電話かネットで、NHK浜松教室までお願いします。





2022年8月31日水曜日

今は頑張るとき?休むとき?

今日は出先でクレーマーさんを見かけました。

物騒な物言いが耳に入り、「すごい言い方・・・」と目線を向けると

後ろ姿は普通の男性。

次に目に入ったのは、その人の動きでそれはまさに運の悪いときに見かけるサイン。

この人は運が悪くて苛立っているのか、それともひどい言動が運を下げているのか。

どちらもあるものだと思います。

運のよい時も同じで

運が良いから機嫌が良いのか、良い言動が運を上げているのか、といえば

どちらもあるからです。










話は変わって

やればやっただけの結果が伴えば報われた気持ちになるけれど、

時には頑張っても頑張ってもなぜかうまくいかずにクタクタになることもあります。

そういう運勢の時には、うまくいかない原因を努力、頑張りで解決しようとしないようにね。

すでにクタクタになるほど努力しているわけで、もっとクタクタになるほどやればうまくいく?と考えてみると、うーん、厳しそう、となりますよね。

頑張り一辺倒で進むよりも、頑張ったり休んだりしながら進んでいくことが大切。

休むことに焦りを感じるなら、休むこともまた仕事。と考えて

次に来る良い運のために、今しかできないことをして力を養うと良いです。

逆に、充分休んだ、いつから動き始めようかという方は、早い方がいいでしょう。


2022年8月27日土曜日

結婚運とその背景など

 結婚運とは、結婚相手に恵まれるか否か、その時期はいつか、結婚した後幸福に過ごせるかどうか、など結婚による人生の幸不幸を意味しています。

占いでいう結婚は、正式な結婚(婚姻届を出した)だけでなく内縁関係も含みます。

結婚相手に恵まれる時期になると、ちょうどご縁に恵まれるもので、反対に

望んでもなかなか現れない時もあり、それはやっぱり運というものがあるのだなぁ。と思います。











結婚相手に恵まれる時期だけど、何もないです。という場合もあります。

この場合は、2つの理由が考えられて

1つめは、毎日の生活の中に出会いがない場合。大人になると生活パターンや会う人が限定されがちです。すると、日々の中から出会いは期待出来ないので、それなら行動範囲を広げていくと良いのです。フットワーク良く動けばご縁に恵まれますよ。

2つめは、結婚を望んでいませんという場合。

縁を求めていない時は、求めない行動をします。

就活に例えるとわかりやすいです。 

就職する気はないです、という時に仕事運が良くても関係ないですよね。


近年は、未婚率が高くなっていると言われてますが、結婚運が巡らない人が増えた訳ではないですよ。

多様な生き方が認められてきた事と、上の2つの理由から〜 といえると思います。

2022年8月21日日曜日

当たり前過ぎると気づかない

 自分の常識は他人にとって非常識、といいます。

『占いで物事をみようと思う時は、普段よりもエネルギーを使う見方をします。』

『えっ?そうなんですか⁈』

と言われて、!!!

そうなんですと、説明しながら

自分としたら当然過ぎて、説明するまでもないと思っていた事を反省しました。


エネルギーを使う見方とは、積極的に理解しようとする能動的な見方の事です。

なんとなく眺める見方は受容的な見方です。


例えば、本を読むときに文字を眺めるように進めていくのと

一文字一文字、意味を理解しながら読み進めていくような感覚の違い、伝わりますか?











命式にしろ相を見るにしろ、後者の見方をすることが、勉強した事が使えるようになるコツです。

だから、普段とはスイッチの切り替えが必要なんですね。

2022年8月17日水曜日

何を見ているかと、運気の関係

美味しい物を食べるのがストレス解釈!という人は多いですよね。

綺麗な物を見る事は視覚を喜ばせる為、こちらもストレス解消になります。

 反対に、良くないものを見続けていると、知らぬ間に負のエネルギーが蓄積されて、ストレスがかかります。

動画など、何でも自由に見られる時代だけど

なるべく選んでいった方が良いみたい。











良くない物を見続けるとだんだんと、目が濁っていくとされます。

それは、大事な事が見えなくなったり、物事や人を見る目もなくなる事を意味していて、運に大きく影響するもの。


反対に、自然や絵画、宝石や写真などの美しい物を見る事は視覚が喜びます。

視覚に豊かさを与える事で、物事を正確にありのままに捉えられる事につながるから

幸運をキャッチしやすくなります。

という事で

綺麗な物を見る機会をつくりましょう!


2022年8月12日金曜日

人間の本質は変わらないから思うこと

 立場や環境、役割からつくられる性格はその時々形成され変化していきます。

一方、生まれ持った本質、気質は変わりません。











私は、小6で現在の身長くらいになっていたので見た目は大人で、

ランドセルが似合わない子供でした。

常に大人びて見られていたので、それに慣れたためか

二十歳になるころには、還暦の人とお話ししてると

「あなたと話してると同級生と話してる気分になるわ」と言われることも多く、

色んな意味で年齢不詳でまあ、今の仕事にはありがたいことです。


で、当時の還暦というと、今とは時代が違って高齢者というイメージです。

還暦のご婦人がこう言いました。

「見た目はおばあさんになってしまったけど、気持ちは若い時とあまりかわらないものね。自分がおばあさんだなんて、なんだか信じられないのよ。」

そうか、そういうものなんだ。と心に残りました。

それから、幾度と同様のことをお聞きする機会がありまして、そういうものなんだとはっきりわかりました。


何が言いたいのかというと、

多くの人がそう思うのであって、決して特別な感覚ではないのですね。

二十歳になったときに、『子供の頃、二十歳っていうとずいぶん大人だと思っていたのに、なってみると全然そんな事ないわね』 と、

多くの人が思うあの感覚。

あの感覚は、幾つになってもずっと続くものみたいです。今後もね。


言い換えると

幾つになっても成長できるものだといえますね!



2022年8月9日火曜日

人相の変化と運勢のこと



 目で見てわかる変化は、気になりやすいものです。

「もともとあったほくろが大きくなってきた。皮膚科で診てもらったら心配ないと言われたが、運勢的には何か変化が?」


紫外線や物理的刺激、ホルモン変化などからほくろは大きくなるようで、年齢に伴う生理現象といえます。

しかし、変わらないものと変わりやすいものがあるようで

顔の下の方にあるほくろは年齢とともに大きくなる傾向があります。

口より下方にある目立つほくろは、家庭や身近な人との和、住居などのことを意味しています。それらは若いときには考えない事柄で中年以降に出てくる事なのです。

いきなり急変して運命が変わるわけではないから、年齢と共にだんだんほくろが大きくなるのは自然現象といえますね。


人相の自然な変化は他にもたくさんあります。

たとえば中年以降、口は小さく唇は薄くなります。それが一般的なので、そこに対して個人の運勢を取り立てる必要はないですよ。

耳は一番変わりにくい部分ですが、もっと年上になると耳たぶが大きくなったように見えてきます。だからといって、福耳だわ♪とはなりませんで、自然現象とみます。

これらは、他人と比較してあれこれ考えてはおかしなことになります。

自分比の変化をみるわけだから、継続してみる必要があります




自然現象でなくて、運勢の変化による人相の変化は、日常的にみられるものとして顔の色つやの変化はご自分でもわかりやすい部分。

運の良いときにはツヤがあります(脂ぎっているのはツヤとは区別)し、運の良くない時は顔色が悪いです。

そういう時は、顔の色つやを良く見せる工夫をすることが運をよくする事につながります。


2022年8月6日土曜日

個性が出る箇所とか、生き方など



先日、気になっていた事を勉強に行ってきました。
後日、一緒に行った友人と復習会。
すると、同じ事聞いてたのにおさえるポイントが全然違うのね。
そんなふうな解釈の仕方もあるのね。

どちらが良いとか正しいとか、そういう事じゃなくて
同じ事を見聞きしても、人によって捉え方は違う、というのを体感しました。

何かを見聞きしたり勉強したときに、
その人の持つ「知識」+「経験」によって解釈の仕方が決まります。

小学生の時には解釈の仕方にそう大差ないけれど、大人になるにつれて
人生を積み重ねるにつれて、人それぞれの解釈ができていきます。
言い換えると
人生を積み重ねると、その人らしさ(個性)がより際立ちます。
すると、生き方にも迷いがなくなりやすいです。

自分らしさが見えないときは、自分は一体どう生きたらいいのか?と
不透明で迷いが出るのは当然のことでもありますよ。








話は変わって
ご自身以外の人のことも、鑑定の際にお聞きになる方は多いです。
誕生日(月日)はわかるんだけど、生まれ年がはっきりわからないんですよね・・
たしか・・・
と、おおよその年を伺っていくつか命式を出してみます。

この命式だと、こういう人物。
こちらの命式だと、こんな特徴があります。などと、
命式と実際のお人柄をすりあわせていきます。

その時に、写真があると人物像が見えやすいですが
何もないときには、容姿、服装意外にも、持ち物や癖、口調、好み、センスなどが
判断の材料としてわかりやすい部分です。












2022年8月2日火曜日

整形したら運勢は変わるのか

 整形手術をして顔を変えたら、運勢は変わるのか? を疑問に思う人は多いです。

整形とひと口に言っても目や鼻の形を変えるのか、黒子をとるのか歯を変えるのか・・など様々なものがあるけど、

運勢は変わります。良くも悪くも。










私達は、内側と外側が一致している時が自然でしっくりきます。

内側とは、内面や性格のことで

外側は、容姿や服装、髪型などです。

内側と外側が不一致だと、違和感や不快感、落ち着かなさや無理を感じるものです。


ですから、内面に合ったようにバランスよく整形すれば心は明るく健やかになり、言動にも自信が出たり、それに伴い他者からの評価も良くなります。

だから、整形オススメですよって言ってるわけでは決してなくて、外側だけの問題ではなくて整形の影響は多岐にわたるって意味です。


悪くも、の意味はやり過ぎに注意。一つ悩みが解決したら、次はこっちその次は・・となるのはよく聞きますよね。夢中になると自分ではバランスがわからなくなるので、

そうなると、やっぱり多岐にわたって影響が出るよ、という意味です。

2022年7月27日水曜日

イメージ通りの時と全然違った!の時

 お客様が家を改築されるとの事で

方位を測りに行きました。

すると『今まで東の窓って言ってきたこの窓は東南になるの⁈』『イメージとぜんぜん違った』

とおっしゃっていました。

そうなんですよ。だいたい、とか、イメージで方角をとらえると『えー?ぜんぜん違った』になりやすいんです。


イメージと違った!で言えばネットのお買物が手元に届いた時にもありませんか?

私、よくあります・・

他にも、占いの勉強を始めたらイメージと違った!なんてのもよく聞きます。(感覚的なものと思ってたけど理論立ってるんだーの驚き)












それは良いとして、お付き合いしてみたら

『イメージと違った』とふられた話しもお聞きします。こう言われると本来の自分に対して否定的なニュアンスが感じられて、なんか傷つきますよね。

でも、勝手に間違えたイメージを持ったのはそちらさん!だから、傷つく必要はないですよ。


私たちは

イメージ通りだわ。私の思った通りだった。って思いたい生きもの。

だから、思い違いが起こるとちょっとショックですんなり受け入れ難く、できるだけ人のせいにしたいものなんですよね!



2022年7月26日火曜日

メールのお返事届いていない方へ

 文彩とスマホでやり取りしているお方で、

返事が届かないという方がおられましたら、お手数ですがご連絡いただけますか?

先週から、送信済みになっているのに届いていない方がおられるようで

ご迷惑をおかけしています(汗


平時、なるべく早いお返事を心がけているので

今後お返事届かない事が発生しましたら、送信トラブルを疑って頂けると幸いです。

2022年7月23日土曜日

よく聞く開運法は本当か

今日も暑かったですね。

時事問題を扱いながら勉強すると、みんな熱心に理解が進みます。やっぱり関心事だと頭だけでなく心にも入りやすいしね。

今週は何かと運勢と、人と人との『関係性』を意識したり、説明する事が多かったです。


どんなに自立している人でも1人で生きてるわけでなく、人と関わったり助けたり助けられたりして生きてます。

それは当たり前すぎて、日頃はあまり意識してないけど、決して1人の力で生きてるわけじゃないんですよね。


良い時期に良い事が起こり、悪い時期には小難で過ごせる。

というのは理想的。そんな理想的に過ごせる人の多くは関係性が良いんですよね。



運の悪い時には、できるだけ運の良い人の近くにいこう!

なんて聞いたことあると思いますが、それは開運法として事実です。

人からの影響力の大きさを物語っている言葉といえます。


2022年7月17日日曜日

まずは自分、その次に人。の順番でわかること

 命式を出してあれこれ研究するときに、質問で

「この人はいい人ですか?悪い人ですか?」

というのがあります。


その時々答え方は違うけど、あらかじめ知っておきたいのは

100%いい人とか、100%悪い人というのはありません。


日常私たちがいい人悪い人と判断しているのは、

その人が自分にどう接したかで決めています。

裏で極悪非道なことをしていても、それを知らずに

自分に笑顔で親切にしてくれたら「いい人」となります。

心温かくて陰で善行を積んでいても、自分に悪い態度をする人は「悪い人」です。

ある人は、自分におごってくれる人はみーんないい人♡と言っていましたが

そんなもんです笑


それを踏まえた上で考えないと、いくら命式をみても自分の主観が優先になって

変な方向性へ解釈したり、更に好きとか嫌いなどの好みが入ると

ややこしい事になっちまうんですよね!


で、その人の特徴個性をいろいろと説明したときに、

えー!とか、ふうーん。とか、いいな、嫌だな、などいろいろと感じるのが

あなたの価値観感じ方でございます。


自分の価値観を知った上で、命式を理解しようとすれば

理解できる幅がぐーんと広がっていきます。










この白餅黑餅のパッケージ、「天地人」をイメージしているんですってね。
白餅の白は天(雲)、黑餅の黒は地(稲穂)、赤福の赤いロゴが私たち人、なのだそうです。


2022年7月13日水曜日

「選ぶ」「決める」のはエネルギーを使うもの

 何かを「決める」行為はエネルギーが要ります。

大きな決断が必要だったり、決めなければならない事が多ければ多いほど

多くのエネルギーを使います。

知らぬ間に消耗してるから、気が抜けた途端にどっと疲れを感じたりはよくありますね。

決断事項が多いときはなるべくスケジュールに余裕を持って

計画的に進めていきたいものです。










仕事や日常の決断は日々迫られるものだけど、それとは別に

運勢的に「決断できないとき」というのも存在します。


人生の方向性を決めようとしたり大きく環境を変えようと思うんだけど、

どうも考えがまとまらない。

決めた瞬間、考えが二転三転して動けない。

決めて動いたんだけど、すぐに気持ちが変わって後悔してる。


そういう時があります。

そういうときほど焦ったり気持ちが消耗するから

早く決めて楽になりたい!と思うんだけど

決めても上記のように揺れ動くため、あんまり楽にはならない事が多いんです。


決断できない時、というのは言い換えると大きく決定しない方が良くて

「決めるための準備期間」なんですね。

だから早く決断しようとするより、準備のために時間を使うと

うまく次へ結びつけられるんじゃないかな。


2022年7月7日木曜日

的を絞る方がうまくいくとは

 手相の授業の時、生徒さんが

「この線、前より薄くなってきたんです」

見ると、ほんとに以前より薄くなっている。

これは、日頃からよく観察していないと気づかない変化です。

生徒さん、自分をよく観察している事がわかります。


変化に気付くというと、ものすごい大きな変化を待ち構えそうですが

日々の小さな変化に気付く、それを積み重ねていく。

これ、なかなか面白いものですよ。











「敏感で疲れやすい、気づかなくていいとこに気づいちゃうから疲れる。損してる!」

という人は、案外多いです。

そして自分とは逆のボーっとした人間になりたがる事もよくあります。

ボーっとしてればストレス少なそうだから楽で良いよね、と。

とはいえ、敏感さんがボーっとした人を目指しても、成功率はかなり低いです。

別人になろうとしても無理があるし、無理して別人になったとしても

それでそれは新たなストレスが生まれたり。

敏感で疲れるわー、という人は占いを勉強してみると良いかも。

これまで短所と思っていたことが、逆に強みになるんじゃないかな。


合わないことを克服すべくトライし続けるよりも

合う事をみつけてトライした方が楽しいし、うまくいきます。



2022年6月30日木曜日

こういう体験ありますか?

今日は初めて行く場所。
スマホのナビを頼りに歩き進めても、なんか違うような?
すみません、、と道ゆく人に訊ねたところ反対方面に進んでる・・
大変親切な方でクラクラする暑さの中、途中まで同行して頂きながら教えて下さり本当に助かりました。お陰で時間通りに目的地に着く事が出来、ありがたかったです。





話しは変わって

ご無沙汰しているお客様のことを、ふと

「最近、どうされているかな?」と心に浮かんだ数時間後、その方から連絡を頂くことがあります。

今日もそんなタイミングでご連絡頂き、

私がお客様を想ったとき、きっと私のことを思い出してくれてたんだな、とありがたく思います。

こういう偶然をシンクロニシティといいます。

虫の知らせとか波長の法則とも言ったりして、けっこう皆さんも経験してますよね。

個人の枠を越えたところで人類が皆がつながっている層がある、

という概念を集合的無意識といいますが

そう考えると相手が何を考えているかわかったり、以心伝心みたいなことも別に不思議なことじゃないですね。


人の心は深い意識でつながっているとすると、実際交流しなくても思うだけでも相互作用があるということになって、そうするといろんな疑問も納得しませんか。

時空を越えたところでつながっている無意識層を生まれながらに持っているなら

習ったこともないのに何で出来るんだろう?どうして知ってるんだろう?

なんてことも納得できます。



2022年6月25日土曜日

宿命がすべてではなくて

 今日の授業で大運について進めている時、生徒さんが『このときは暗黒時代だった』

と説明してくれました。

大変だったね、そういう時もあるよね。と思いながら命式をよく見ると
確かに良くないけどそこまでは悪くないなあ・・
と思い
『その時期に何か変わったことは?』
『引っ越ししました。』

引っ越しした時と方角見てみると、
あ、これだなとわかりました。

引っ越しの吉凶の影響は五年くらい続くんですよと言ったら、確かに五年くらい悪くてその後は一転して楽しかった、と言っていました。


誤解しやすいのは、引っ越しに良い方角悪い方角
があるわけじゃなくて
今年の6月ならどの方角が吉でどの方角が凶か、といった時期と方角の組み合わせで良し悪しが決まります。
















運勢は宿命以外の要素も関係しているから、同じ命式の人が同じ人生を歩むことはありません。顔形も違えば育つ環境も違いますし。

宿命に加え運命の影響によって、いろんな出来事となるけど
中でも引っ越しや家の建築や改築などの吉凶は大きく出やすいものです。

そういった事を経験をしたり見聞きすると、どんな事が迷信でどんな事は現実に出るのかがわかります。

2022年6月20日月曜日

自己決定感とやる気と自信

 明日は夏至です。

夏至を迎えると、今年ももう半分くらいが過ぎたんだなあー、と時の流れの速さを感じます。










生きてるといろんな事があるから

運の良し悪しは、多くの人が実感してると思います。

とはいえ、占いで今良い時期となるとやった〜!良くない時期となるとガーンと、崖から突き落とされた気分になったり、恐ろしくなる事もあるかもしれませんね。

しかし、運命学を勉強すると良い時ばかりでないのは当たり前で、闇雲に怖がる必要もないんだとわかります。


では、良くない時期は何に気をつければ良いの?

というと

言動を普段より少し慎重にすると良いものです。勢い任せや思いつきで突き進むと、良くない方向に行きやすいですから。

立ち止まって考えたり、占いを参考にしたり、親や友達に相談したりして、今の最善を選ぶ為の土台をつくるのがオススメです。

その上で何かを選んだり決めたりすると良いですね。  

誰かの意見を取り入れたとしても、最後は自分が決めたんだ、という自己決定感を持つことはとても大切。


今日の授業で、親の決めた通りにずっとやるのは良くない話しをしましたが、

自己決定感があるのかないのかで、その後、頑張りが効くのか投げ出しやすくなるのかに、大きく影響します。

自分で決めた実感がないものは、うまくいかない時にはふんばりが効かず、乗り越える前に挫折しやすくなりがちなんです。 


自分で選んだ実感があるとふんばりが効きます。加えて、うまくいったら自信になるし、次に悩んだ時にどうすれば良いのかのスキルも手に入ります。

2022年6月16日木曜日

外づらの良い人は内づらが悪いのは普通



子平の授業では、 勉強が進むにつれ

命式の説明がだんだん詳細になっていきます。そうなると、わかってきたのにまた分からなくなってきた・・ となります。

で、そこを超えるとまた一段と理解が深まるわけです。

今日はあれこれと説明しましたが、生徒さんちゃんと理解してる様子!を感じました♪












授業の中で、人間の気力の凄さついても触れましたが

気力を辞書でひくと以下の解説が出てきます。


何かを行おうとする精神力。気持ちの張り。

                                         (デジタル大辞泉より)

精神力、気持ち次第で驚くようなパワーが出るのですよね。気の持ちようがいかに大切か、です。

とはいえ、365日24時間気持ちの張りを持ち続けようとするのはちょっと無理があります。

無理した結果は、張りがプツリと切れてしまい燃え尽きてしまいます。

何事もオンとオフが必要って事ですね。


という事は、

外でいい人をし過ぎる人は

家の中では悪い態度をしがちなんですよね。

外面と内面で

オンとオフをうまく切り替える事で、うまく自分を保ってるわけです。

2022年6月8日水曜日

なぜ機嫌が良い人に、良い事が舞い込むのか

他人を見て

あの人はお金があるから幸せだ。とか、仕事で成功しているから幸せな人生だ。など

あれこれ思うものですが

それはあくまで、自分の物差しで勝手に見ていることです。

当の本人が幸せかどうかは、他人からはわかりません。

だからこそ、


仕事があって趣味もできて。貯金もまあまああるし、美味しいもの食べられて、家族もいる。人から見たら幸せというんだろうけど、まだまだ幸せには程遠いんですよね・・・。

という事もあるわけで

何を手に入れようと、どんなに思い通りに事が運ぼうと、それを幸せかどうかと感じるのは自分の心なんですよね。


他人を見て、あの人は学歴があるから幸せだ、容姿端麗だから幸せだ。

と思うのは、自分がそれに価値を感じ羨ましく思っているか、または

親やメディアなどの刷り込みで、◯◯=幸せ と自動思考が働いてるかどちらかです。










羨ましいと思ってるけど、悔しいから認めたくない時に

相手の欠点をクローズアップして、ほら、私の方が幸せ!全然羨ましくなんかないんだから。と

相手を下げることで自分を上げる、という方法は誰でも一度はやったことがあるでしょう。自分の心を守るためには効果的です。一時的に気持ちがラクになりますからね。

とはいえ、現実的には相手が下がったとしても決して自分が上がる訳じゃなくて

良い展開に繋がる事もなく

それを長期的にやるのはデメリットが大きくなっていっちゃうから、気をつけたいもの。


じゃあ良い展開に繋がるにはどうすれば?

機嫌良く毎日を過ごす工夫をしてみましょう。


爽やかな気持ちの時、誰かにマウントしてやろう、とか

毒を吐いてやろう、徹底的にいじめてやるぞ。などと思う人はいません。


不安に押し潰されそうな時や、イライラしてる時など悪いコンディションの時にしか、誰かに負のエネルギーを投げたりしないもの。

機嫌の良い時には、ゴミが落ちてても

もう!!怒 とはならず

あら!と機嫌良く片付けるあなたでいられるでしょう。

物事をどう受け止めるのかはその時の心次第。


さらに、同種のものを引き寄せる法則から

機嫌悪いあなたには、さらに機嫌の悪くなる事が舞い込みやすくなり、

機嫌良いあなたには、さらにご機嫌になる事が舞い込んでくるものです。



2022年6月5日日曜日

宿命を活かして運命を拓くって?具体的に

  「転職を考えているんです。」

こういう場合、有利な時期に動くほうが有利な転職に、

不利な時期に動けば不利な結果に結びつく事が多いもの。

じゃあ、大運が悪い時は?年運が良くなかったら?


月運まで結果がよく出ますから、月運でチャンスをうかがうと良い縁をつかめます。

すべて良い時が一番良いに決まってるけど、そんなに条件がいつも揃っているわけでなくて。でも月運にも良い時期は巡ってきます。

転職のチャンスの他にも、婚活や離活、大きな買い物なども同様に

巡る運からチャンスの時期をうかがい知る事ができます。










ところで


中国ではこんなことわざがあります。

1命、2運、3風水、4積陰徳、5唸書学問

人生は、命(宿命)によって1番左右される。

2番目には巡ってくる運(運命)をつかめるかどうか。

3番目には風水によって決まる。良い気の流れに住んで環境を整えるということですね。

4番目には人知れず良い行いを積むことが効力があり、

5番目に、いくつになっても勉強することが有用であるというのです。


人間形成にもっとも大きくかかわるのは、遺伝と環境といわれますが

私たちは変えられない部分(先天)と、個人の選択で改善可能な部分(後天)で成り立っているというのはどんな視点から見ても相違ありません。


後天的要因のポイントになるのは、自分に適した良い環境を得るかどうか。

先ほどのことわざを逆から読むと

一生懸命勉強して陰徳を積んで、

良い風水の地に住めばやがて運をつかむことができる。

それが命を最大限に活かすことにつながる。とも解釈できます。



2022年5月27日金曜日

自分らしく生きるのは難しい?

 生き方は人それぞれ。

わかっちゃいるけど、他人を見てあれこれ感じたり

他人から何か言われる度にブレたり・・なんてことは誰でも1度は経験あるでしょう。


選択肢のある時代だからこその、喜びと悩みですね!

選択の余地がないと不自由を感じるし、選択肢が多すぎてもそこから選ぶと言う難作業に立ち向かわねばなりませんからね。

人からあれこれ言われると、自信があることも揺らいできたり急に迷いと不安が出てくることもあります。










そこで!どうしようか真剣に考える前にそれはどなたが言ってくれたの?を、よくよく考えましょう。

というのも多くの場合は

自分にあれこれ言ってくれる中で、本当の意味で心から自分に関心を持って言ってくれてるわけでもない、という事実があるから・・・!


というと衝撃かもですが

その人に合った生き方を指南するって、並大抵の関心の向け方では出来ないことと思いません?愛があるからとかそういう問題じゃなくてね。

主観と切り離して自分以上に自分を理解してくれてる、理解しようとしてくれてる・・・という人があっちにもこっちにも居るとはなかなか考えにくいわけで

そうなると、多くのことはスルーしても良いのでは♪ということがわかります。


自分にとって大事な事や価値観みたいな事がつかめたら

人に言われるあれこれとか、他人からの評価によって生き方がブレることはなくなります。

良い意味で人は人、自分は自分、とわけて考えられたら

自分を見失うことはなくなります。