フェイスブックとかツイッターをしていないのですが
楽しそうだなぁと思います。
御無沙汰している人の近況を知ることが出来たり
簡単につながれたりするのも
便利ですよね。
良い影響を与えあうこともできそう。

人から受ける影響は
できれば良い影響だけ受けて
良くない影響は受けたくないものですが
そんなわけにもいかず
良くも悪くも影響を受けるし、
影響を与えてもいます。
人が人の影響に最も敏感に反応するのは
「比較競争の心理」が刺激されたときではないでしょうか。
人と自分を比べて
「負けてる」感覚や
「損してる」心境など
むなしさを味わったとき
くやしさや焦りから行動しがちです。
そんな時は自分らしさはすっ飛とんで
「私だって!」と
比較相手と似たようなことをしたくなるんですね。
それが自分が望んでいることであれば良いのですが
「なんか違う?」と思ったら
引き返すことをおすすめします。
ただただ張り合う為に
我を忘れて突っ走っても
かえって取り残された感は強まるんです。
いろんな影響受けながら、与えながら
「自分らしさ」を育てていきましょう!